Home > 一覧 > すくすく >  輪番制ということ

 

すくすく日記&ニュース

すくすく 2016年4月3日(日)
工房2141日目

輪番制ということ

4月に入って3日目となりました。
今日は残念ながら、花曇りといった空模様。
20160403_172925
そんななか、弊社近くの桜の木は、
満開を誇っています。
風が少々強いので、
すでにチラホラと花びらも散り始めたりして。。。
刹那の美しさを堪能しています。
20160403_172856
さて、弊社の事務所が入っている団地では、
それぞれの棟ごとに、
棟長と階段連絡員が決められています。
棟長は通年の役割ですが、
階段連絡員は半年ずつ、
前期・後期で2名が任命されます。
この役割は、輪番制となっており、
団地で生活をしているすべての世帯が、
必ず順番に役割を担っていきます。
5階建ての団地ですので、
約5年に一度回ってくる仕組み。
今年、5年ぶりに前期を担うこととなりました。

地域で生活をしていくということは、
そこで生き続けてよいという権利とともに、
共に生きていく上での義務が生じます。
この階段連絡員も、そんな義務の一つですね。
といっても、毎日何かをするわけではなく、
そんなに負担ではありません。
半年間ではありますが、
しっかりと役割を務めていきたいと思います。

 


人気ブログランキングへ


タグ:,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ内検索

カテゴリー

月間アーカイブ

ランキング

アンケート