すくすく日記&ニュース
すくすく
2025年4月10日(木)
工房5435日目
広島県Zoom会議を実施しました!
この度、広島県民生委員児童委員協議会様主催の
新任民生委員児童委員研修会が、
一斉改選にともない、12月から開講されます。
従来は、広島県内数か所を、
私自身が巡るスタイルをとっていましたが、
今回は、映像を制作した上で、
その映像を活用しながら、
それぞれの市町域において開催することになりました。
今後、どのように展開させていくかについて、
主催者様との間で、
Zoomによるオンラインで打ち合わせました。
≪広島県≫
まずは玄関ドアにご覧のとおりプレートを掲げ、
事務所をスタジオ化していきます。
照明を立て、
マイクを設定し、
PCモニターの前に演台を設けます。
私の背後には、プロジェクタスクリーンを立て、
カメラの電源をONにしました。
本体自体は映像配信作業のなか、
かなりの熱を帯びますので、
背後から扇風機の風を送っておきます。
思った以上に、これでカメラの発熱を押さえられます。
事前にいただいていたID・パスワードで
Zoomミーティングに入室します。
会議は、午後2時より開始されました。
本日は、研修会の内容や進め方について
主催者様との間で詳細に打合せを進めました。
今後、弊社サイドでは、
映像研修の内容について、
『御提案書』としてまとめた上で、
パワーポイント等の研修資料を制作し、
映像の収録・編集を進めていきます。
しっかり頑張ります (^_^)v
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v
人気ブログランキング
タグ:zoom, 会議, 広島県, 新任, 映像, 民生委員児童委員協議会, 研修
- 前の記事
「富山市の御提案書が完成しました!」 - 次の記事
「宮崎県「研修企画工房ネット」収録用赤字入れ作業完了!」