Home > 一覧 > すくすく >  東日本大震災から14年~最初の3日間

 

すくすく日記&ニュース

すくすく 2025年3月11日(火)
工房5405日目

東日本大震災から14年~最初の3日間

東日本大震災から14年になります。
2011年3月11日、
発災した瞬間、私は、青森県からの帰社途中でした。
いつもこの日は、当時を忘れないように、
記憶をより深めるように、
ブログを読み返すことにしています。

 

 

 

 

先行きが見えない時間が過ぎていきましたが、
乗客は、みな比較的冷静に、事態の推移を見守っていました。
その後、午後6時頃、ようやく列車から出られました。
日付が変わり、午前2時にアップした記事は、
以下のとおりです。

 

 


 

 

一睡もできなかったものの、
市役所職員やJR社員の皆さんも、
徹夜で作業を進めていらっしゃいました。
眠れなくても、横になれる場所をもらえただけで、
ありがたく感じたのを覚えています。
そして、その日の朝。

 

 

 

 

自宅に帰り着いたのは、この日の夕方でした。
ここまで、ラジオでニュース等は聞いていたものの、
映像では何も見られませんでした。
自宅でテレビのニュースを見て、
あらためて被害の甚大さに気づきました。

 

 

 

 

関東地方は、電力確保のため、
輪番(計画)停電の話が出ていました。
事務所の片づけをしつつ、これからどうなるのだろうと、
不安な気持ちを抱えて、2日目の夜を迎えていました。

 

 


 

 

3日目には、すでにスーパーの食材も底を尽き始めていました。
各研修会の主催者様とのご相談も相次ぎ、
中止となるもの、延期となるもの、催行するものと、
それぞれのお仕事ごとに、調整を進めていました。

 

 

当時、このような3日間を過ごしていました。
災害は、忘れた頃に、なぜかやってきます。
忘れないこと、思い出すこと、心に刻むこと。
一人ひとり、できることをしていきましょう。

 

 

 

⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v

人気ブログランキング
人気ブログランキング


タグ:, ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ内検索

カテゴリー

月間アーカイブ

ランキング

アンケート