すくすく日記&ニュース
すくすく
2024年11月1日(金)
工房5275日目
千葉県で研修会が開催されました(第7回・山武市)!
この度、千葉県様・船橋市様・柏市様主催、
千葉県民生委員児童委員協議会様実施により、
「令和6年度 事例検討研修会」が
開催されました。
昨年度と同様、集合型・対面型研修となり、
研修中には、
少人数による意見交換も実施されます。
同研修会は、県内各地で計7回開催されますが、
本日は、いよいよ最終回の第7回、
山武市での開催でした。
この研修事業は、平成22年の開業以来、
通算1321本目のお仕事でした。
≪千葉県≫
≪山武市≫
前回の横芝駅までの移動とほぼ同じくらい時間がかかります。
午前8時前には、弊社最寄り駅に到着し、出発することとしました。
ちょうど通勤・通学ラッシュの真っただ中です。
あわただしい改札を通り、
まずは、千葉駅に向かいました。
西船橋駅も、JR線と東京メトロ東西線の乗り換えで、
多くの人が行き来しています。
西船橋駅から千葉駅までは25分弱の移動。
あっという間に到着しました。
今回、到着地の松尾駅周辺にはコンビニがないため、
千葉駅で昼食を買い求めました。
7番線の総武本線乗り場に移動します。
ここからは、一気に松尾駅まで向かいますが、
約1時間の旅路となります。
今回の列車を終点まで乗っていくと、
外房の銚子に行けます。
千葉駅からは2時間近くかかりますが・・・(#^.^#)
電車が入線してきました。
さっそく乗車しましょう!
単線走行ということもあり、
1時間の移動中、何度か、
上下線の行き交い待ちの時間もありました。
慌てる必要もない移動でしたので、
秋らしい外の景色なども楽しんでいる内に、
定刻どおり、松尾駅に到着しました。
こじんまりとしたかわいい駅舎です。
駅入り口には、いろいろな自販機があります。
学生さんも多く利用する駅ですので、
下校時など、買い求める人も多いでしょうね。
待合室は、比較的広めです。
駅のスタッフの待機所や券売機もあります。
壁に沿ってベンチが設置されていますので、
待っている間も、多くの人が座れますね。
というのも・・・
上下線とも、ほぼ1時間に1本という路線なんです。
待合室はにぎわうことでしょう。
山武市を通る駅は、この松尾駅と、
一つ千葉よりの成東駅の2駅が入るようです。
秋晴れとすっきりとした朝。
駅の隣にある公園のベンチで、
千葉駅で買い求めた昼食を食べることにしました。
駅前には、大通りが一本。
そこから駅前のロータリーに道が続いています。
ここの、主催者様が車で迎えにきてくれました。
右下の松尾駅と、本日の会場となる左上の
「農村環境改善センター」の間は、
車でこそあっという間ですが、
徒歩だと少々かかります。
お言葉に甘えて、公用車でピックアップしていただきました。
ほどなく、本日の会場となる「農村環境改善センター」に到着。
入館して右に入った建物が、
本日の会場となる講堂です。
さっそく入館いたしましょう。
主催者様と合流し、まずは控え室に通していただきました。
その後、演台周りの準備を進め、
スクリーンの投影チェックも完了。
画像がカクカクとしているのは、
それを移している後ろの壁に凹凸があるためです。
でも正面から見れば、何の支障もありません。
会場は、すでに主催者様がセッティングを終えていました。
開会20分前までは、控え室でスタンバイし、
その後、会場の舞台袖に移動してスタンバイし、
このバックヤードにいろいろ荷物を広げていました (#^.^#)
午後1時、研修会が開会しました。
「民生委員児童委員信条」「児童憲章」の唱和に続き、
主催者様のご挨拶を頂戴し、
午後1時10分から登壇いたしました。
本日は、茂原市・東金市・勝浦市・いすみ市・山武市
大網白里市・九十九里町・一宮町・睦沢町・長生村
白子町・長柄町・長南町・大多喜町・御宿町の
民生委員・児童委員の皆様、43名が一堂に会し、
8のグループに分かれて着席されました。
今回の研修会では、私からの基調講義を踏まえながら、
民児協運営の場面と訪問活動の場面について、
皆様にあらかじめ取り組んでいただいた事前ワークシートをもとに、
積極的なグループ討議を実施していただきました。
この研修会の主目的は、
区域担当民生委員・児童委員、主任児童委員の皆様の
事例検討にあります。
ただ、皆様は福祉のプロフェッショナルというお立場ではありません。
したがって、専門職が行うようなケースカンファレンスにあたる
事例検討が主目的ではなく、互いの悩みや課題を共有し、
コミュニケーションを深めているプロセスを大切にすること、
それが皆様にとっての、事例検討を進める意義だと考えました。
今回の研修では、前半のグループ討議で、
「民児協の運営」に関するお話し合いを、
10分間の休憩をはさんだ後半では、
「訪問活動」に関するお話し合いをしていただきました。
何も、唯一の正解をみつけなくてはならない、
といった話し合いではなく、
日頃感じていること、悩んでいること、
皆様からのヒントがほしいと思っていることなどを、
ざっくばらんに、時間いっぱいまで話し合っていただきました。
午後3時55分、私からの全体のまとめ、
皆様への贈る言葉を申し上げ、
午後4時、無事に研修会は修了いたしました。
会場の外は、すでに暗くなってきています。
帰りの駅までの道も、公用車に乗せていただきました。
松尾駅に到着。
ここからの帰路も少々時間はかかります。
まずは、総武本線で千葉駅まで戻りましょう。
定刻どおり電車が入線してきました。
1時間に1本の路線ですので、
この時間、学生さんたちも、たくさん乗り合わせていました。
千葉駅からは、乗り継ぎながら、弊社最寄り駅まで、
45分ほどの移動でした。
弊社最寄り駅から事務所に戻ったのは、
午後7時まえでした。
本日の研修会を受講された皆様、
たいへんお疲れさまでした。
皆様のますますのご活躍をお祈りしております!
そして、主催者の皆様、
この度の7回にわたる研修会では、
ご用命をいただき、誠にありがとうございました!
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v
人気ブログランキング
- 前の記事
「広島県「民児協だより」の原稿が完成しました!」 - 次の記事
「2か月7回に渡った研修のファイル解体 (^_^)v」