Home > 一覧 > すくすく >  千葉県で研修会が開催されました(第6回・横芝光町)!

 

すくすく日記&ニュース

すくすく 2024年10月25日(金)
工房5268日目

千葉県で研修会が開催されました(第6回・横芝光町)!

この度、千葉県様・船橋市様・柏市様主催、
千葉県民生委員児童委員協議会様実施により、
「令和6年度 事例検討研修会」が
開催されています。

 

 

昨年度と同様、集合型・対面型研修となり、
研修中には、
少人数による意見交換も実施されます。
同研修会は、県内各地で計7回開催されますが、
本日は、その第6回、横芝光町での開催でした。

 

 

この研修事業は、平成22年の開業以来、
通算1319本目のお仕事でした。

 

 


≪千葉県≫

 


≪横芝光町≫

 

 

 

今朝、総武本線で遅延が発生していることがわかったため、
予定より早めに事務所を出発し、弊社最寄り駅に到着しました。

 

 

 

 

この時間は、通勤・通学ラッシュの真っただ中です。
キャリーバッグを引いての移動は、
他の乗客の迷惑になってしまいますね、すみません (;´・ω・)

 

 

 

 

できれば、予定の便より1本早く千葉駅を出発したいと考えました。
まずは千葉駅まで、どんどん進みましょう。

 

 

 

 

西船橋駅でJR線に乗り換える際も、
人ごみをかき分けて移動します。

 

 

 

 

そして、千葉駅に到着しました。

 

 

 

 

しかし、到着したのは、午前8時39分。

 

 

 

 

すでに遅延状態が解消されていたため、
総武本線・銚子行きは、定刻どおり、
8時38分に出発していました。
1分足りませんでした (#^.^#)

 

 

 

 

しかたなく、次の便を待つこととし、
総武本線のホームに移ります。

 

 

 

 

このあと、7番線の始発に乗車します。

 

 

 

 

駅のホームに降りてきました。

 

 

 

 

次の電車は、9時16分発。
当初は、この便でしたので、
私自身の工程が遅れることはありません。

 

 

 

 

目的地の横芝駅には、10時18分着。
約1時間の移動です。
ちなみに、最終回となる第7回の際には、
横芝駅の一つ千葉寄り、松尾駅で下車することになっています。

 

 

 

 

定刻どおり電車は入線してきました。

 

 

 

 

始発でしたので、座ることができました。

 

 

 

 

その後、1時間電車に揺られ、

 

 

 

 

定刻通り、横芝駅に到着しました。

 

 

 

 

実は、令和5年度の際の研修で、
横芝駅に降り立ったのは、令和5年10月24日でした。
ちょうど1年後の再訪となりました。

 

 

 

 

高架に併設されているエレベーターを利用しましょう。

 

 

 

 

高架を渡り、

 

 

 

 

高架からは駅前のロータリーが見えます。
この後、徒歩移動です。

 

 

 

 

改札側に、再びエレベーターで降りていきます。

 

 

 

 

駅舎を出てきました。
では、徒歩での移動を始めましょう。

 

 

 

 

駅を出て、地図の右下の道を、
ずっと左上に向かって、歩いていくルートです。
総武本線の線路を渡ることになります。

 

 

 

 

まずは、駅前の道をまっすぐに歩き、

 

 

 

 

最初の交差点を右折します。

 

 

 

 

このあとは、道なりに歩いていきます。
こうして実際に現地で歩みを進めると、
昨年の記憶がよみがえってきます。

 

 

 

 

そうそう、途中に千葉銀行があったのでした。
本日研修会修了後、立ち寄ることにしましょう。

 

 

 

 

道は少し右にカーブします。

 

 

 

 

その先に、総武本線の踏切があります。
渡りましょう。

 

 

 

 

再び道なりに歩いていくと、

 

 

 

 

そうでした、ここに「工房」のお仲間がいたのでした(笑)
記念に写真を1枚パチリ。

 

 

 

 

大きな交差点にやってきました。
ここで右折すれば、「文化会館」方面に行けますが、
まずは、左折して、

 

 

 

 

その先にあるファミリーレストランに入店しました。
会場入りする前に、早めの昼食をとっておきます。

 

 

 

 

最近は、ご覧のようなタブレットでの注文が主流です。
私も、操作はかなり慣れてきました (^_^)v

 

 

 

 

注文後、ほどなく「お料理が到着します」という案内が。

 

 

 

 

持ってきてくれたのは、ロボット君。
ありがとう。

 

 

 

 

しっかりと食事をとって、

 

 

 

 

本日の研修会の進行確認をし、

 

 

 

 

先ほどの大きな交差点まで戻ってきました。

 

 

 

 

大通りの1本内側の路地を入っていきます。

 

 

 

 

交通量が減り、静かになった道を歩いていくと、

 

 

 

 

本日の会場となる「横芝光町文化会館」に到着しました。

 

 

 

 

さっそく入館いたしましょう。

 

 

 

 

主催者様と合流し、まずは控え室に通していただきました。

 

 

 

 

その後、演台周りの準備を進め、

 

 

 

 

スクリーンの投影チェックも完了。

 

 

 

 

会場は、すでに主催者様がセッティングを終えていました。

 

 

 

 

開会15分前になったところで、舞台袖でスタンバイしました。

 

 

 

 

皆様と演台の間には、
ホワイトボードで間仕切りをしてもらっています。

 

 

 

 

その内側がバックヤード。
いろいろ荷物を広げていました (#^.^#)

 

 

 

 

午後1時、研修会が開会しました。
「民生委員児童委員信条」「児童憲章」の唱和に続き、
主催者様のご挨拶を頂戴し、

 

 

 

 

午後1時10分から登壇いたしました。

 

 

 

 

本日は、銚子市・旭市・匝瑳市・香取市・神崎町・多古町
東庄町・芝山町・横芝光町の
民生委員・児童委員の皆様、75名が一堂に会し、
13のグループに分かれて着席されました。

 

 

 

 

今回の研修会では、私からの基調講義を踏まえながら、

 

 

 

 

民児協運営の場面と訪問活動の場面について、
皆様にあらかじめ取り組んでいただいた事前ワークシートをもとに、
積極的なグループ討議を実施していただきました。

 

 

 

 

この研修会の主目的は、
区域担当民生委員・児童委員、主任児童委員の皆様の
事例検討にあります。

 

 

 

 

ただ、皆様は福祉のプロフェッショナルというお立場ではありません。

 

 

 

 

したがって、専門職が行うようなケースカンファレンスにあたる
事例検討が主目的ではなく、互いの悩みや課題を共有し、
コミュニケーションを深めているプロセスを大切にすること、

 

 

 

 

それが皆様にとっての、事例検討を進める意義だと考えました。

 

 

 

 

皆様は、時間いっぱいまで、意見交換を深めていました。

 

 

 

 

午後3時55分、私からの全体のまとめ、
皆様への贈る言葉を申し上げ、
午後4時、無事に研修会は修了いたしました。

 

 

 

 

受講された皆様をお見送りし、
主催者様ともお別れして、会場を後にしました。
幸い、雨は降っていません。

 

 

 

 

では、帰社することといたしましょう。
大きな交差点まで戻ってきました。

 

 

 

 

交差点を左折して、

 

 

 

 

踏切を渡り、

 

 

 

 

千葉銀行で会社の通帳記帳を済ませました。
(出張先に取引銀行があると便利ですね!)

 

 

 

 

駅前の交差点を左折し、

 

 

 

 

横芝駅に戻ってきました。

 

 


 

 

横芝駅から千葉駅に戻り、
乗り換えて西船橋駅へ。
再び乗り換えて弊社最寄り駅まで向かいます。
弊社最寄り駅到着が19時28分ですので、
事務所帰社は、20時頃になるでしょう。

 

 

 

 

出発までに30分ほどありますので、
ひとまずホームまで入っておきます。

 

 

 

 

そうこうしている内に、陽が落ち始め、

 

 

 

 

電車が入線してくる頃には、
すっかり夜のとばりが降りていました。
秋の夜長、といったところですね (#^.^#)

 

 

本日の研修会を受講された皆様、
たいへんお疲れさまでした。
皆様のますますのご活躍をお祈りしております!

 

 

そして、主催者の皆様、
次回がいよいよ最終回です。
どうぞよろしくお願い申し上げます!

 

 

 

⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v

人気ブログランキング
人気ブログランキング


タグ:, , , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ内検索

カテゴリー

月間アーカイブ

ランキング

アンケート