Home > 一覧 > すくすく >  千葉県で研修会が開催されました(第5回・船橋市)!

 

すくすく日記&ニュース

すくすく 2024年10月23日(水)
工房5266日目

千葉県で研修会が開催されました(第5回・船橋市)!

この度、千葉県様・船橋市様・柏市様主催、
千葉県民生委員児童委員協議会様実施により、
「令和6年度 事例検討研修会」が
開催されています。

 

 

昨年度と同様、集合型・対面型研修となり、
研修中には、
少人数による意見交換も実施されます。
同研修会は、県内各地で計7回開催されますが、
本日は、その第5回、船橋市での開催でした。

 

 

この研修事業は、平成22年の開業以来、
通算1318本目のお仕事でした。

 

 


≪千葉県≫

 

 


≪船橋市≫

 

 

 

 

 

午前10時前、弊社最寄り駅に到着しました。
今日は、あいにく日中には雨も降り出す予報です。
今にも降り出しそうな雲行きでした。

 

 

 

 

すでに通勤・通学ラッシュも終わっています。
静かな改札を通りましょう。

 

 

 

 

と思ったところ、ご覧のような表示。
そうなんです、けさほど、中央・総武各駅停車で
人身事故が発生した影響で、
一時運転がストップしていました。
その後再開され、私が乗車する頃には遅延状態で
運行はされていました。
研修会の場合、当日移動は、
少なからず、こういったリスクは発生します。
まだ今回は近距離移動でしたが、
長距離の場合、その場で、あらたなルート探しなど、
算段が求められる場合があります。

 

 

 

 

まずは西船橋駅までまいりましょう。

 

 

 

 

西船橋駅では、ちょうど混雑と混雑の合間だったのか、
比較的閑散としていました。
JR総武線に乗り換えます。

 

 

 

 

といっても、たった一駅。

 

 

 

 

あっという間に、下総中山駅に到着しました。

 

 

 

 

今朝もとれたての野菜が、
コンコースで販売されていましたが、

 

 

 

 

よく見ると、駅構内の一角に、
野菜をストックする倉庫がありました。
毎日、定期的に販売しているのですね。

 

 

 

 

ここからは徒歩移動となります。
昨日と同じルートを進みましょう。

 

 

 

 

駅を出発して、

 

 

 

 

駅前の商店街を歩いて行き、

 

 

 

 

次の大通りを右折します。

 

 

 

 

右折して、まっすぐ歩いて行きます。
動線がシンプルなので助かります。

 

 

 

 

そして、会場に向かう前に、
昨日と同じファミリーレストランに入店しました。
ここで昼食をとっておくことにします。

 

 

 

 

昨日と同じメニューです。
(はまってしまいました)
しっかりといただきました (^^)v

 

 

 

 

午前11時30分頃、本日の会場となる
「船橋市西部公民館」に入館しました。

 

 

 

 

3階の講堂までエレベーターで上がり、主催者様と合流。
まずは控え室に通していただきました。

 

 

 

 

その後、演台周りの準備を進め、

 

 

 

 

スクリーンの投影チェックも完了。

 

 

 

 

会場は、すでに主催者様がセッティングを終えていました。
昨日よりは受講者が多くなる分、
グループ席の数が増えています。

 

 

 

 

登壇のための備品を控え室でチェックしたうえで、
舞台袖で、開会を待ちました。

 

 

 

 

午後1時、研修会が開会しました。
「民生委員児童委員信条」「児童憲章」の唱和に続き、
主催者様のご挨拶を頂戴し、

 

 

 

 

午後1時10分から登壇いたしました。

 

 

 

 

本日は、船橋市・松戸市・野田市・流山市・我孫子市の
民生委員・児童委員の皆様、
88名が一堂に会し、15のグループに分かれて着席されました。

 

 

 

 

今回の研修会では、私からの基調講義を踏まえながら、
民児協運営の場面と訪問活動の場面について、
皆様にあらかじめ取り組んでいただいた事前ワークシートをもとに、
積極的なグループ討議を実施していただきました。

 

 

 

 

この研修会の主目的は、
区域担当民生委員・児童委員、主任児童委員の皆様の
事例検討にあります。

 

 

 

 

ただ、皆様は福祉のプロフェッショナルというお立場ではありません。

 

 

 

 

したがって、専門職が行うようなケースカンファレンスにあたる
事例検討が主目的ではなく、互いの悩みや課題を共有し、
コミュニケーションを深めているプロセスを大切にすること、

 

 

 

 

それが皆様にとっての、事例検討を進める意義だと考えました。
皆様は、時間いっぱいまで、意見交換を深めていました。

 

 

 

 

巡回中、呼び止めていただければ、
その場で質疑応答もいたしました。

 

 

 

 

午後3時55分、私からの全体のまとめ、
皆様への贈る言葉を申し上げ、
午後4時、無事に研修会は修了いたしました。

 

 

 

 

受講された皆様をお見送りし、
主催者様ともお別れして、会場を後にしました。
あいにく、この時間には雨が降り出していました。

 

 

 

 

下総中山駅に戻ました。

 

 

 

 

 

 

では、帰社することといたしましょう。

 

 

本日の研修会を受講された皆様、
たいへんお疲れさまでした。
皆様のますますのご活躍をお祈りしております!

 

 

そして、主催者の皆様、
次回6回目以降も、
どうぞよろしくお願い申し上げます!

 

 

 

⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v

人気ブログランキング
人気ブログランキング


タグ:, , , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ内検索

カテゴリー

月間アーカイブ

ランキング

アンケート