すくすく日記&ニュース
すくすく
2024年9月26日(木)
工房5239日目
山形県で研修会が開催されました(三川会場)!
本日、山形県社会福祉協議会様、
ならびに山形県民生委員児童委員協議会様主催、
『令和6年度民生委員・児童委員研修会
(中堅民生委員・児童委員研修会)』
が開催されました。
同研修会への登壇は、
2020年9月の『令和2年度研修』以来です。
ただし、この年は、
新型コロナウイルス感染症予防の観点から、
1回・1会場での開催となっていました。
県内2か所での開催だったのは、
その前年、2019年9月の
『令和元年度研修』までさかのぼります。
実に5年ぶりということになります。
2日目の本日は、庄内・最上ブロックとして
三川町の会場で開催されました。
この研修事業は、平成22年の開業以来、
通算1312本目のお仕事でした。
≪山形県≫
≪三川町≫
あ
今日の庄内地方、良い天気に恵まれそうですね。
出発前に、少しだけ、宿の周辺を散策してみました。
季節は夏から秋に変わりつつあります。
空の高さを感じられるようになりました。
ふと見ると・・・
トンボが羽を休めていました。
午前8時すぎ、宿を出発しました。
大きな荷物は部屋に置いておけるので楽です (^^)v
宿を出て、徒歩でおおよそ5分。
あっという間に、本日の会場に到着しました。
なの花ホールにやってきました。
さっそく入館いたしましょう。
本日の会場は、正面玄関入ってすぐのところにあります。
主催者様とも合流いたしました。
控室に案内していただき、
荷物を広げました。
その後会場に入り、演台周りの準備を進め、PCの操作性を確認、
スクリーンに投影される画像のチェックをしました。
本日は、スクール形式の会場です。
1つのテーブルに2人掛け。
研修の後半では、前後の方が向き合い、
4名で1グループを構成して、
意見交換にも臨んでいただきます。
演台横にはパーテーションを立てていただき、
そのバックヤードで荷物を広げられるようにいたしました。
午前9時30分、研修会が開会しました。
県民児協副会長の開会宣言のあと、
『民生委員児童委員信条』の唱和、
『民生委員の歌 花咲く郷土』の斉唱、
県民児協会長の御挨拶と続きました。
その後、9時40分より、弊社が登壇させていただきました。
本日は、鶴岡市・酒田市・三川町・庄内町・遊佐町
の区域担当民生委員・児童委員、主任児童委員の皆様、
約40名が一堂に会しました。
2期目・3期目にあたる皆様が、
これまでどのような活動を進めてこられたか、
前半の講義では、委員活動の実情や、
委員制度の歴史、職務のあり方について
講義を進めさせていただきました。
その後、10分間の休憩をはさみ、
後半は、お隣のおおむね3名で1グループをつくり、
意見交換に臨んでいただきました。
委員活動のやりがいと、地域からの必要性を
一つひとつの活動で振り返っていただき、
これからの委員活動のあり方を探っていただきました。
午前11時55分、弊社から贈る言葉を申し上げ、
県民児協理事の閉会の御挨拶を経て、
正午、研修会は無事に修了しました。
受講された皆様をお見送りし、
主催者様ともお別れをし、
ひとまず宿に戻ることといたしました。
会場の外に出てくると、
少し湿度の高さを感じます。
どうやら、午後、少しお天気が崩れそうです。
宿に戻り、着替えを済ませました。
その後、あらためて宿を出発。
今日まで着用していた衣類を、
一気に洗濯してしまいましょう。
昨日のうちに確認しておいたコインランドリーに到着。
最新式のランドリーがたくさん並んでいますね。
洗濯から乾燥まで一度に進めることができます。
50分ほどで仕上がってしまいました。
コインランドリーを出ると、雲行きが少し怪しくなってきました。
急ぎ、ランドリー隣のスーパーマーケットで
夕食と明日の朝食を買い求め、宿に戻ったのでした。
本日は後泊をさせていただき、
明日、午前9時30分にホテルをチェックアウトし、
庄内空港に向かいます。
空路、羽田空港に戻ることといたします。
本日の研修会を受講された皆様、
たいへんお疲れさまでした。
今後ますますのご活躍をお祈りしております。
そして、研修主催者の皆様、
この度はご用命をいただき、
誠にありがとうございました!
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v
人気ブログランキング
- 前の記事
「山形県で研修会が開催されました(山形会場)!」 - 次の記事
「山形県三川町を出立しました!」