Home > 一覧 > すくすく >  宮城県で研修会が開催されました!

 

すくすく日記&ニュース

すくすく 2023年10月13日(金)
工房4890日目

宮城県で研修会が開催されました!

本日、宮城県民生委員児童委員協議会様および
宮城県社会福祉協議会様主催による
「令和5年度 宮城県相談技法研修会」が
開催されました。

 

 

宮城県では、これまでにも
民生委員・児童委員や
市町村社会福祉協議会生活相談所相談員の皆様を対象とし、
“相談技法” という視点からの研修会に
登壇してまいりました。

 

 

その初回となったのは、平成27年でした。
その後、令和元年、令和3年、4年と
開催のたびに登壇したのですが、
新型コロナウイルス感染症の拡大にともない、
令和3,4年度は、ハイブリッド型による
開催を余儀なくされてきました。

 

 

しかし、新型コロナウイルス感染症も
感染症法上の位置づけが変わり、
対面型での実施が再開されることとなりました。
弊社としては、3年ぶりに、
すべての皆様と対面しても登壇となりました。

 

 

この研修事業は、平成22年の開業以来、
通算1238本目
のお仕事でした。

 

 

 

 

今朝も仙台市はよい天気に恵まれています。

 

 

 

 

東北地方全体がよい気候になってきたということでしょうね。

 

 

 

 

お天気のよさというものは、
研修にも関りがあります。
そう、お天気が崩れると、
受講される皆様は、研修会場にお見えになる前に、
疲れたり、気持ちが高揚しなくなりますね。
けっこう大切な要素でもあるのです。

 

 

 

 

午前8時30分、宿泊しているホテルを出発しました。

 

 

 

 

昨日の内に、下見をして動線を確認していましたので、
今朝は迷うことなく、景色を楽しみながら移動しました。

 

 

 

 

ただ、昨日との大きな違いは、
朝の通勤・通学時間帯だったこと。
車や人の多さにびっくりしました。
特に自転車移動をしている人が、
想像以上にたくさんいたので、
さらにびっくりでした。

 

 

 

 

そうこうしている内に、
目印となっていたセブンイレブンが見えてきました。
今朝は、単に目印というだけではなく、
ここで本日の昼食や会場で摂る飲料を購入し、

 

 

 

 

午前9時、会場となる「ホテル白萩」に到着しました。

 

 

 

 

主催者の皆様と合流し、まずは控え室へ通していただきました。
主催者様とは、昨年10月27日の当研修会以来、
1年ぶりの再会となりました。

 

 

 

 

まずは開会前、会場での登壇準備を進めます。
パソコンの確認や、

 

 

 

 

パワーポイント画像の投影状況を拝見しました。

 

 

 

 

本日は、講義だけではなく、少人数の演習もあります。
一つのテーブルに2名掛けとなっています。
演習では、2名一組、あるいは前後の4名一組での演習ですので、
会場の最後列は偶数列で終わるように
セッティングしていただきました。

 

 

 

 

午前10時30分、研修会が開会しました。
主催者様のご挨拶をいただき、
私は、午前10時45分から登壇いたしました。

 

 

本日は、民生委員・児童委員、
および市町村社会福祉協議会生活相談所相談員の皆様、
約130名が一堂に会されました。

 

 

 

 

午前中は、私の方からの講義です。
今回の研修は「相談技法」を学ぶということですが、
受講対象となるのは、民生委員・児童委員、ならびに
市町村社会福祉協議会生活相談所相談の皆様です。
技法(テクニック)を学ぶというより、
心構え、向き合い方を心に置いていただきたいと申し上げました。

 

 

 

 

講義では、地域の実情やこれからの地域のあり方、
皆様の活動への向き合い方についてお話を進めました。

 

 

 

 

今回は、終日にわたる研修会です。
正午から一時間の昼食休憩をはさみ、
午後1時に研修会は再開しました。

 

 

 

 

午後の冒頭は、地域住民を対象とした相談支援のあり方について
ご説明をしました。
皆様にとっては、テクニックを学ぶというより、
心がまえや姿勢を感じ取っていただくこととしました。

 

 

 

 

その後、会場の皆様には、演習に臨んでいただきました。
前半の演習では、傾聴の姿勢について、
2人一組になって、相手の話をじっくりと聴くという
体験ワークをしていただきました。

 

 

 

 

すでに半日ご一緒しているメンバー同士でしたので、
緊張感をもつこともなく、

 

 

 

 

緊張も解きほぐれた中で、演習は進んでいきました。

 

 

 

 

その後、後半の演習では、
前後の皆様で4名一組となり、
相談支援場面のロールプレイに臨んでいただきました。

 

 

 

 

ロールプレイとは、日本語に訳すと「役割演技」という
研修技法にあたります。
その当事者になったつもりで役割を演じることで、
態度や気持ちを体験するというものです。

 

 

 

 

今回は、住民役と民生委員・児童委員役になっていただき、
その二人のやりとりを、同じグループの他のメンバーが
モニターした上で、意見交換を進めるというスタイルでした。

 

 

 

 

最初皆様は、「演技をする」という言葉で、
少し緊張されたようですが、
何も最優秀俳優賞を決める、といったものではありませんので(笑)、

 

 

 

 

これまでの、ご自身の体験も思い起こしていただきながら、
気持ちを楽にして進めていただきました。

 

 

 

 

ただし、何も設定がないと困りますので、
最初から「ケース事例」という形で複数のご提案をしておきました。
皆様は、その中から選んでいただい、
その設定(役柄)に沿って進めていただいたわけです。

 

 

 

 

1回のロールプレイは、おおよそ5分程度。
しかし、そのなかでも、皆様、役割になりきって、
演じていらっしゃいました。

 

 

 

 

一度でもプレイが進みますと、
皆様同士の意見交換が活発になっていきます。

 

 

 

 

約45分の後半演習となりましたが、
皆様、前向きに取り組んでいらっしゃいました。

 

 

その後、私から皆様に、
全体のまとめと贈る言葉を申し上げ、
午後3時、研修会のすべてのプログラムが修了しました。

 

 

 

 

皆様をお見送りし、私も主催者様とお別れをして、
会場となったホテルを後にしました。

 

 

 

 

朝日を浴びながら研修会場に向かいましたが、
今は、夕日を浴びながら、宿泊ホテルに戻っていきます。

 

 

 

 

今日は、寒さを感じることもなく、
穏やかな気候で過ごすことができた一日でした。

 

 

 

 

木々の緑も鮮やかです。
でもあとひと月もせず、紅葉に変わっていくのでしょうね。

 

 

 

 

このあと、ホテルに戻り、着替えを済ませたあと、

 

 

 

 

あらためてホテルを出発し、

 

 

 

 

仙台駅に向かうことといたしました。

 

 

 

 

実は明日、この仙台から山形県に移動することとなっています。
当初は、仙台駅前から高速バスで山形駅前まで移動、
というふうに考えていましたが、
実は電車移動もできるということがわかったものですから、
その路線確認などをしようと思いついたのです。

 

 

 

 

仙台駅にやってきました。
路線の確認をしてみたところ、

仙山線という路線があったのです。
電車に乗っている時間は、1時間20分ほど。
確実にオンタイム移動ができますので、
明日はこのルートで山形県に向かうこととします。

 

 

 

 

明日の宮城県も、よい天気になりそうですね。
出発する身としては、たいへん助かります (#^.^#)

 

 

この度の研修を受講された皆様、
たいへんお疲れさまでした!
今後のますますのご活躍をお祈りしております!

 

 

そして研修主催者の皆様、
この度は、誠にありがとうございました (#^.^#)

 

 

 

⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v

人気ブログランキング
人気ブログランキング


タグ:, ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ内検索

カテゴリー

月間アーカイブ

ランキング

アンケート