すくすく日記&ニュース
すくすく
2023年4月30日(日)
工房4724日目
運転免許証更新時講習がオンラインでできる時代
現在所有している運転免許証の更新葉書が参りました。
5年に一度の更新ですので、
思い起こすと、前回は2018年ということになります。
ブログの記事を確認してみました。
工房2878日目(2018年4月10日)
5年に一度の30分
https://www.koboizumi.com/wp/blog/21421/
今回も、幕張本郷にある千葉運転免許センターに
行く日を決めなければなぁ・・・、
と通知を見てみると、今までになかった項目が。
『オンライン優良運転者講習モデル事業について』
とあります。
講習区分が「優良」でマイナンバーカード保持者を
対象にモデル事業を実施している、
というものでした。
私、幸いに「ゴールド免許」ですし、
マイナンバーカードも持ち、
署名電子証明書も有効になっています。
ということは、対象になりますね。
表示には「モデル事業」となっていますので、
まだ全国統一の制度ではないのでしょう。
ネットで調べてみると、千葉県のほかに、
北海道や京都府、山口県などでも実施していることが
わかりました。
5年前の更新時にも、優良講習として
30分受講しましたが、
それをオンラインで視聴できるということです。
モデル事業とはいえ、正式に認証されるわけですので、
トライしてみることにしました。
マイナンバーのデータを読み込むのはスマホにします。
そこで、手元にスマホを置いて、
その向こうのPCで、千葉県警察の公式サイトに入り、
運転免許オンライン更新時講習モデル事業のコーナーを開きます。
そこには手順も示されていますし、
詳細なマニュアルも観ることができるようになっていました。
手元のスマホでも、モデル事業のサイトを開き、
マイナンバーカードにスマホをあてて認証させ、
運転免許証番号を入力し、
講習を開始することとしました。
講習映像は、動画投稿サイトのように、
自分で一時停止をしたりもできますし、
無理なく視聴できました。
しかし、単に視聴するだけではなく、
途中にはクイズ形式の質問項目に回答するコーナーがありますし、
3つあった講習単元の合間に、自分の顔写真を撮影して、
送信する必要があります。
3回にわたる顔写真は、そのまま先方に送信され、登録されました。
本編視聴修了後、PR動画の視聴と、
アンケートへの回答を終えると、
優良運転者講習が修了した、
という画面が表示されて完了となりました。
慣れない分、準備の時間を入れたとしても、
1時間はかからずに、進めることができました。
でも、これで免許証を交付してもらえるわけではありません。
今回の視聴は、これまでは免許センターの教室で受講していた講習を、
手元のオンラインに替えることができただけですので、
視力検査や書類の手続き、手数料の納付は、
現地で進める必要があります。
この手続きは、あらためて後日、行うことといたします。
それにしても、このような形で、
便利さが増えていくのは、よいことですね。
一定のハードルはあるものの、
それをちゃんとした手続きで越えることができれば、
正式なステップとして認証してくれる。
研修の分野でも、こういう手法を取り入れていくことが、
今後は出てくるかもしれません。
お仕事のうえでの参考にもなった体験でした (^_^)v
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v
人気ブログランキング
- 前の記事
「千葉県大網白里市の研修会資料が完成しました!」 - 次の記事
「新潟県「研修企画工房ネット」配信を開始しました!」