すくすく日記&ニュース
すくすく
2016年9月16日(金)
工房2307日目
山形県鶴岡市で研修会(2回目)が開催されました
本日、山形県民生委員児童委員協議会様主催、
『平成28年度市町村民生委員・児童委員研修会』の
最上・庄内ブロックが開催されました。
昨日の内に、山形市から鶴岡市に移動していました。
今朝は午前4時30分に起床。
ホテルを出て、朝食を買い求めに参ります。
と、その前に、せっかくなので少しお散歩。
毎年お伺いしている鶴岡市ですが、
なかなか街を見る時間がありまあせん。
まだみんな寝静まっている時間ですが、
雰囲気だけでも味わおうと思いました。
ホテルの近くには、ご覧のような大きな鳥居を構える神社も。
街道沿いの道を一本脇に入ると・・・
こんなところに “工房” が!!!)^o^(
さらには、こんなお寺も!
即身仏、すなわちミイラでございます。
実は山形県の庄内地方には、
ここも含めて6体の即身仏が安置されているそうですよ。
南岳寺の奥の方に、即身仏を安置している場所が。。。
いつかは一度訪れてみたいです。
ホテル近くのコンビニ。毎年お世話になってます。
今年もです(#^.^#)
さて、朝食も買いました。ホテルに戻りましょう。
今日の庄内地方は、まずまずのお天気になりそうですね。
会場までは、タクシーで15分ほどの距離。
途中には、1990年頃、一世を風靡した “人面魚” が泳ぐ
善宝寺もあります。こんな看板がかかっていました。
さぁ、いこいの村庄内に到着いたしました!
広い敷地の中に宿泊棟や野鳥の森、チューリップ園、
プールなどの施設もそろえています。
昭和52年7月に、勤労者福祉施設として開設したのですが、
残念ながら、今年の10月いっぱいで閉館するそうです。
私も毎年、ここには研修会でお邪魔していました。
ちょっとさみしいです。
空には、秋を思わせる雲もたなびきます。
昨夜が中秋の名月。本当に素敵なお月様がかかっていました。
本日の講師控室はご覧の和室。
思わずくつろいでしまいそうになりましたが、
ちゃんと研修の準備を進めました (#^.^#)
窓の外にはご覧のような素敵な緑。鳥のさえずりも聴こえました。
午前10時開講です。
本日は、49名が参加し、8グループに分かれていただきました。
まずは冒頭、グループ内の自己紹介タイム。
終わったグループから着席していきます。
ちょっとしたアイスブレイクを兼ねた時間です。
午前中は、私から皆様に、基調講義をさせていただきました。
いよいよ来年は、民生委員制度創設100周年を迎えます。
そんな長い歴史を振り返りながら、
これからのあり方を考えてみました。
午後からは、各地区民生委員児童委員協議会の定例会を
さらに有意義なものにしていくために、
何ができるかについて、グループ討議を進めました。
実は、地区民生委員児童委員協議会ごとに、
この定例会も持ち方は実にさまざまです。
それぞれの良さや違いというものを知ることによって、
自身の民児協のこれからのヒントを見つけていただきました。
午後のこの時間になると、
お互いのことも段々わかってきて、
忌憚ない意見の交換ができていました。
約1時間近い討議時間でありましたが、
過ぎてしまうと、あっという間でした。
最後に私から皆様に贈る言葉を申し上げ、
午後3時に閉会となりました。
受講者の皆様をお見送りし、主催者様ともお別れをして、
タクシーで庄内空港まで移動しました。
1年ぶりの庄内空港。
空には、秋の雲とともに、積乱雲も!
まだまだ残暑が厳しいのですね。
本日は、午後5時50分のフライト。
満席230名が搭乗する予定です。
定刻になりました。
出発しましょう!
庄内空港の建物に向かって、
心の中で、「お世話になりました!」
滑走路に移動している間に、
日がだんだん暮れていきます。
では、いよいよ出発です!
フライト時間そのものは、1時間程度。
雲の上の空も、次第に暗くなってきます。
幻想的な雲海を眺めているうちに、
あっという間に、羽田空港に到着しました。
長いエントランスを歩き、
荷物の受取をして、
さ、ここからは京浜急行で移動です。
帰社したのは、午後10時40分のことでした。
山形県での
民生委員・児童委員、主任児童委員の皆様を対象とした研修会は
これで修了となりました。
しかし、山形県での研修会は、まだあります。
今度伺うのは、10月下旬です。
その頃には、すっかり涼しさが増しているのでしょうね。
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか? よろしけばクリックしてくださいね(^^)v
人気ブログランキングへ
- 前の記事
「本日は、山形県鶴岡市で研修会に臨みます」 - 次の記事
「出来上がったものと出来上がりつつあるもの」