Home > 一覧 > すくすく >  靖国神社に参拝に行ってまいりました!

 

すくすく日記&ニュース

すくすく 2023年1月7日(土)
工房4611日目

靖国神社に参拝に行ってまいりました!

令和5年正月三が日は、
お仕事の関係もあって行けなかったのですが、
松の内の間に、ようやく靖国神社に参拝できました。

 

 

 

 

東京メトロ東西線の九段下駅に到着し、
そこから地上に、エスカレーターでどんどん上がっていきます。

 

 

 

 

地上に出ると、まあ、青空の綺麗なこと!
人通りも少なく、絶好の参拝日和になりました。

 

 

 

 

これが正月三が日となると、
道が見えなくなるほどの混雑となってしまいます。

 

 

 

 

靖国神社の第一鳥居(大鳥居)が見えてきました。
「靖国神社」という社号票を右手に見ながら、
参道に入ります。

 

 

 

 

一礼して、第一鳥居をくぐります。
実は、鳥居のてっぺんには、
ハトがたくさんとまっていました (≧▽≦)

 

 

 

 

このまっすぐに伸びた参道。
正月やお祭りの時期には、両サイドに屋台が並びます。
それが無いと、なんとも広い道ですね。

 

 

 

 

大村益次郎銅像の前にやってくると・・・

 

 

 

 

あ、頭の上にもハトが・・・

 

 

 

 

銅像を通り過ぎて、
第二鳥居が見える方角にまっすぐ歩いていきます。

 

 

 

 

第二鳥居に至る手前の横断歩道には、
「下乗」の立て札が。
いずれの人たちも、ここからは徒歩という印です。

 

 

 

 

この第二鳥居の右側には、
全国各地の酒造メーカーから寄進された酒樽が並んでいますが、
いつもより少ないような気がします。

 

 

 

 

第二鳥居をくぐると、
左手に大手水舎があります。
ここでお清めをして
鳥居の向こうに見える神門に向かうのですが・・・

 

 

 

 

コロナ禍になってからというもの、
柄杓がなくなり、この小さな竹筒の先にでる水で
手を清めるといった手法になっています。

 

 

 

 

こちらの看板には、柄杓の使い方が昔から掲げられています。
こういうふうにできる日が、早く来てほしいですね。

 

 

 

 

では、一礼して、神門をくぐりましょう。

 

 

 

 

神門をくぐると、
中門鳥居が見えてきます。
その奥が拝殿です。

 

 

 

 

多くの人は、この拝殿前で柏手を打ちます。
ここから先は、皇族であっても下乗となります。
私はいつも、ここを右折して、

 

 

 

 

参集殿にやってきました。

 

 

 

 

ここで手続きを済ませ、本殿に向かいます。
正月三が日、大勢の人が参拝する際は、
参集殿から一度拝殿に移動し、
そこでお清めを受けてから本殿に向かいますが、
今年は、もう1月7日。
参内者も少なかったので、直接本殿横でお清めを受けて、
そのまま本殿に上がりました。

 

 

 

 

今年も無事に参拝を済ませました。
昨年一年間手元にあったお守りをお返しし、
新しいお守りや破魔矢を頂戴しました。
お守りは仕事で使う鞄に、

 

 

 

 

破魔矢は、事務所のデスクに置いておきます。

 

 

 

 

本殿に参拝すると、
これまではお神酒をいただき、干菓子を頂戴しましたが、
コロナ禍で、お神酒は頂戴できませんでした。
正月三が日ではないからか、
ご覧の大納言あずきをいただきました。
あとで事務所にもどって頂戴します (#^.^#)

 

 

 

 

九段下駅から西船橋駅まで戻ってまいりました。
ここで一度下車し、みどりの窓口にて、
2月6日・7日の山口県と兵庫県出張にともなう
新幹線旅券を購入して、
先ほど事務所に戻ってきました。

 

 

穏やかな気持ちのなかで、参拝もできました。
今年もよい一年になりますように (*^-^*)

 

 

 

⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v


人気ブログランキング


タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ内検索

カテゴリー

月間アーカイブ

ランキング

アンケート