すくすく日記&ニュース
すくすく
2021年9月8日(水)
工房4125日目
千葉県のzoom会議終了!
本日は、千葉県民生委員児童委員協議会様と
zoomを使った会議に臨みました。
最近、ようやくのこと、
zoomを使用する際の段取りもつかめてきて、
慌てず、急がず、準備ができるようになりました (#^.^#)
まずは、事務所の扉にプレートをかかげ、
背後にプロジェクタスクリーンを立て掛け、
立ったまま会議に臨みますので、
そのための台を設置し、
マイクをセッティングし、
リングライトを点灯させ、
カメラのチェックを終えました。
ここまで、以前は1時間以上かかっていましたが(笑)
最近は15分あれば大丈夫になりました。
少しずつ成長しています (^_^)v
午前10時30分、招待をうけていたURLにアクセスし、
zoomに入室しました。
主催者様とは、これで3度目のzoom会議となります。
ちなみに、研修会の本番では、ちゃんとスーツを着用しますが、
今回のような事務方同士の会議の場合は、
私服で失礼させていただいております (*^-^*)
本日は、「ちば民児協だより」の編集に関する会議と、
「ハンドブック」制作に関する会議を兼ねていました。
実際に同じ場所で話し合っているわけではありませんが、
zoomというのは、あたかも同室にいるような
いわゆる疑似体験ができます。
本日も、12時30分頃まで、約2時間の会議でしたが、
相当じっくりとブレインストーミングもできました。
来週15日には、再びzoom会議を開きます。
お互いにそれまでの間、今一度話し合いの内容を振り返りつつ、
「では来週あらためて」と申し上げて、
本日は退出をいたしました。
zoomを使った会議以外にも、
研修会の本番で使われることも増えてきた昨今、
少しでも慣れておくことが、お客様に対しても
ご満足につながっていくだろうと考えています。
これからも、積極的に扱いたいと思っています!
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか? よろしければクリックしてくださいね (^_^)v
人気ブログランキング
タグ:zoom, 会議, 千葉県民生委員児童委員協議会
- 前の記事
「zoom会議の下ごしらえ」 - 次の記事
「第133回顧問税理士面談実施、そして大村市の御提案書が完成!」
Comment
定期的な研修企画工房だよりメール送信ありがとうございました。
リモート活用のようすがよくわかります。
zoomのことは良く見聞きしますが、活用の仕方についての研修があるとありがたい。
泉さんのレポートで少しづつわかってきましたが、実際に活用できるよう努力したいと思います。
民児協内では、年代の開きもあり、足並みはそろいませんが、できる部分から取り組み、メリットを生かしたいと思います。
より実践的で、トラブル体験などのレポートも期待したいます。
川内様
コメントありがとうございました。
新型コロナウイルス感染症が終息を見ないなか、
オンライン研修といったものが、
ある意味主流になり始めています。
大切なのは、従来の集合研修のような
人と人とのふれあい、体温を感じられるような
研修を、オンラインでどれだけ実現できるか、
だと思います。
おいおい、貴県においても、オンラインによる
研修の進め方等のレクチャー研修などは、
広がっていくのではないかと感じています。