Home > 一覧 > すくすく >  岐阜県で研修会(1回目)が開催されました

 

すくすく日記&ニュース

すくすく 2020年10月16日(金)
工房3798日目

岐阜県で研修会(1回目)が開催されました

本日、岐阜県民生委員児童委員協議会様主催、
「令和2年度 岐阜県単位民児協会長研修会」が
開催されました。

 

今般の会長研修は、
新型コロナウイルス感染症予防の観点から、
人数も絞り込まれ、かつ県内5か所に分かれての開催です。

 

10月16日(金) 中濃会場 可児市
10月21日(水) 飛騨会場 高山市
10月26日(月) 東濃会場 多治見市
11月17日(火) 西濃会場 大垣市
11月30日(月) 岐阜会場 岐阜市

 

本日は、その1回目として、
可児市の可児市福祉センターで開催されました。

 

この研修事業は、平成22年の開業以来、
通算1020
本目のお仕事でした。

 

 

 

 

午前5時に起床し、
まずは本日の朝食と昼食を購入するため、
部屋を出ました。

 

 

 

 

静かな廊下を歩いていくと、

 

 

 

 

こういうのは何というのでしょう?
タペストリー? カーペット? (#^.^#)
全体の色調がホテルとして統一されていて
素敵ですね。

 

 

 

 

エレベーターホールには、
消毒液はもちろん、飾りつけも。
それぞれのホテルのこだわりが見える空間です。

 

 

 

 

エレベーター内には、
なんと! おせち料理の広告が!
そうか・・・もうそういう時期ですか。
今年は、新型コロナウイルス感染症禍もあり、
何か季節を忘れてしまっていました。

 

 

 

 

反対側の壁には、
感染症予防のPR記事も掲載されていました。

 

 

 

 

ホテル専用のエレベーターを降り、

 

 

 

 

玄関を外に出ると、

 

 

 

 

昨夜もお目にかかった巨大なモニュメント。
よく見てみると、「ナナちゃん」と
名前がついていました。

 

 

 

 

寝静まった時間ですが、
空が少しずつ白み始めてきています。

 

 

 

 

昨夜も利用したコンビニで、
朝食とあわせ、
本日の会場の控え室で食べる昼食も購入。

 

 

 

 

ホテルに戻る途中には、
こんな巨大なビルも。
まわりが明るくなって、
がぜんその威容を感じました。
このように、ビル全体をひねったようなフォルム、
珍しいですね (#^.^#)

 

 

 

 

本日の天気は曇り。
気温も22℃くらいまで上がるとのこと。
でも雨が降らなくてよかったです。

 

 

 

 

ホテルの部屋は15階にあります。
窓の外には名古屋駅が見えています。
JR・近鉄・名鉄の電車が、
行き来していました。

 

 

 

 

空に目を移すと、すっかり秋めいてきましたね。

 

 

 

 

午前9時前、では出発いたしましょう!
ホテルをチェックアウトして、
名鉄名古屋駅をめざします。
ここから地下に降りていくと、
駅がありますよ。

 

 

 

 

少々わかりづらいですが、
左下に名鉄名古屋駅。
右上に本日の会場がある
日本ライン今渡駅があります。
犬山線で犬山駅まで行き、
乗り換えなしで、そこからは広見線へ。
55分ほどの移動となります。

 

 

 

 

名鉄名古屋駅の改札を入り、

 

 

 

 

犬山線のホームにまいります。
1番線です。

 

 

 

 

でも最初は戸惑いました。
この1番線に、ほぼ2分おきに、
さまざまな路線の電車が入線するのです。
その都度、線路上の表示板に、
次に何線の電車が来るのかが示されます。
この仕組みを理解するのに、
少々時間がかかりました (;´・ω・)

 

 

 

 

午前9時41分の電車が入線してきました。
では乗車いたしましょう!

 

 

 

 

せっかくですので、
1両目の最前列に座りました。

 

 

 

 

通勤時間が終わりつつあるのと、
名古屋から遠ざかり岐阜に向かう便だということで、
ご覧のように、空席が目立ちました。

 

犬山駅からは広見線に乗り入れますが、
なんとここで、進行方向が変わります。
私の座席は、最後尾の車両の最後列になりました。

 

 

 

 

そして、間もなく到着という頃には、
乗客は、この写真に写っている男性と
私の2人だけとなっていました。

 

 

 

 

無事に到着です!
ここはもう、岐阜県です。

 

 

 

 

日本ライン今渡駅。
不思議な名前ですね。
調べてみたところ、
名鉄今渡線の終着駅として開業し、
日本ライン下りの玄関口となった駅だそうです。
そういうことか~。

 

 

 

 

こじんまりとした駅舎を出て、

 

 

 

 

当初、主催者様からは
タクシーチケットもお預かりをしていましたが、
お天気もよくなりましたし、
時間も余裕がありますし、
地図を見ると、徒歩7分と書いていたので、
歩くことにしました。
駅前のこの道を、

 

 

 

 

ず~とまっすぐに歩いていきました。

 

 

 

 

荷物を持っての移動でしたが、
それでも10分少々で到着。
本日の会場となる
「可児市福祉センター」です。
すでに主催者様は、準備に追われていました。
私も皆様と合流し、

 

 

 

 

控え室で荷物を紐解き、

 

 

 

 

 

新型コロナウイルス対応グッズを出して、
会場の演台に出向きました。

 

 

 

 

持参したマウスを取り付け、
ミニ扇風機とライトを装着し、
パワーポイント画像のチェックをしました。

 

 

 

 

演台横にはホワイトボードで仕切って
バックヤードを作っていただきました。
そこにグッズ一式をセットしておきました。

 

 

 

 

会場の外では、間もなく受付が開始されます。
私も、それに間に合う形で準備を進めました。
(写真右奥で、一人ポツンと作業しています)

 

 

 

 

受付が開始されました。
まずは検温を実施し、
手指消毒を進めていただき

 

 

 

 

本日の研修資料が入った封筒を受け取って
入室します。

 

 

 

 

午後1時、研修会が開会しました。
冒頭、「民生委員児童委員信条」の唱和が行われ、
県民児協会長のご挨拶へと続きました。
私は、午後1時10分すぎに登壇しました。

 

 

 

 

本日は、関市・美濃市・美濃加茂市・可児市・郡上市・
坂祝町・富加町・川辺町・七宗町・八百津町・白川町・
東白川町・御嵩町の単位民児協会長、
57名が一堂に会しました。

 

 

 

 

前半の基調講義では、
地域の実情やこれからの地域のあり方を考え、

 

 

 

 

その地域でどのような委員活動を展開するかについて
お話をさせていただきました。

 

 

 

 

午後2時15分から10分間の休憩をはさみ、
後半の演習では、
3人ないし4人の少人数での意見交換に入りました。

 

 

 

 

ご自身のこれまでの活動を振り返り、
喜怒哀楽に例えて、
どのような体験をしてこられたかを語り、

 

 

 

 

ご自身が活動している地域の良さや
課題についても情報交換しました。

 

 

 

 

そのうえで、今後、どのような活動を展開できるか
自由な発想で話し合いを深めていただきました。

 

 

 

 

今回の意見交換の流れや考え方を
ぜひご自身の民児協にも持ち帰っていただき、
今度は委員の皆様同士の、
話し合いを深める一助にしていただければ幸いです。

 

 

 

 

午後3時10分、演習を終えていただき、
私から皆様への贈る言葉を申し上げ、
午後3時20分、定刻どおり修了いたしました。

 

 

 

 

当初は帰路も、徒歩で駅まで戻る予定でしたが、
主催者様のおはからいで、
公用車に乗せていただき、

 

 

 

 

日本ライン今渡駅まで送っていただきました。

 

 

 

 

 

午後4時17分の名鉄名古屋行き電車が入線してきました。
帰路も、55分ほどをかけて移動し、

 

 

 

 

名鉄名古屋駅に到着した後、
JR名古屋駅に移動。

 

 

 

ここからは新幹線のぞみ号で東京に戻りました。
これまでは、新幹線も空席がかなり目立っていましたが、
今夜の帰路の列車はほぼ満席状態でした。
こうして日常が、次第に戻っていけばよいのですが、
まだまだ予断を許しませんね。
これからも十分に気を付けたいと思っています。

 

東京駅到着後、
大手町まで移動して、東京メトロ東西線に乗り換え、
弊社最寄り駅までさらに移動。
帰社したのは、午後9時過ぎでした。

 

 

この度の研修会を受講された皆様、
たいへんお疲れさまでした。
これからのますますのご活躍をお祈りしております!

 

 

⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v


人気ブログランキング


タグ:, , , , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ内検索

カテゴリー

月間アーカイブ

ランキング

アンケート