すくすく日記&ニュース
すくすく
2020年9月25日(金)
工房3777日目
宮崎県で研修会が開催されました
本日、宮崎県社会福祉協議会様主催、
「民生委員児童委員研修」が開催されました。
当初は、終日に渡る研修会でしたが、
新型コロナウイルス感染症予防の観点から、
午前・午後の2回開講となりました。
この研修事業は、平成22年の開業以来、
通算1012本目、および1013本目のお仕事でした。
午前5時に起床しました。
昨日は、非常に強い雨が降り続いていましたが、
今朝はようやく小降りになってきているようです。
さっそく朝食を買い求めるために、部屋を出ました。
この時間、(もちろんですが)シ~ンと静まり返っています。
エレベーターホールにやってきました。
全国各地に出張していると、
それぞれのホテルのエレベーターホールって、
いろいろな特徴があります。
シンプルに抑えているところもあれば、
ここぞとばかりに、飾り付けているところも。
JRホテルズさんは、シンプル派ですね。
実はこのホテル、フロントが8階にあり、
その上14階までが宿泊棟となっています。
したがって、上階に宿泊者以外が上がらないように、
エレベーター内には、ご覧のようなカードリーダーが
設置されています。セキュリティは安心できますね。
こんな表示も掛かっていました。
食べたかったなぁ (*’▽’)
1階のホテル玄関を出ますと・・・
何度こちらのホテルを利用していても、
いつもビックリします。
壁に女性の後ろ姿がプリントされているのですが、
暗い時間に見ると、ハッとしますよね ( ;∀;)
ホテルの玄関は出たものの、まだ建物の中です。
表玄関を出ました。
路面が濡れていて、まだ少し雨も残っています。
コンビニエンスストアは、ホテルに隣接しており、
雨に濡れずに移動できます。
朝食と、会場で食べる昼食を購入して、
ホテルに戻りました。
本日の宮崎県は、日中晴れ間も見えてきますし、
何より、気温が30℃近くまで上昇するそうです。
まだまだ暑いです。
ホテルの窓からは、ようやく雨の上がった風景を
見渡すことができました。
写真中央奥にあるのが、マックスバリュー。
24時間営業です。
遠くを見やると、山裾に雲海が立ち込めています。
海側には、宮崎シーガイヤも見えました。
昔、職場勤務時代、ここでも研修会を実施していました。
今回のホテルの部屋には、ご覧のような写真の額が。
素敵な風景ですね。
午前8時すぎ、チェックアウトを済ませて、
ホテルを出ました。
幸い、雨は上がっていますし、晴れ間も見えてきました。
駅前が改築中で歩けないため、反対側から回り込んで、
タクシー乗り場に移動しました。
タクシーでは10分とかからずに、
宮崎県福祉総合センターに到着しました。
主催者様と合流し、まずは検温をしていただきました。
宮崎県社会福祉協議会様では、
講師に対しては、検温と事前アンケートを実施し、
署名・捺印した書類を提出することとなっています。
体温欄以外は事前に記入し、捺印もしてきましたので、
ここでようやく書類が完成。
先方にお渡ししました。
その後、講師控え室で諸準備を進めます。
窓から見える風景。
すっきりとした青空になっています。
この風景、もう何度も見ていますが、
この景色を見ると、「ああ、宮崎県で研修に臨むのだなぁ」
といつも感じます。
さっそくに講師演台周りの準備に入ります。
持参したマウスをPCに取り付け、
マイクのヘッドにはカーゼを巻き、
パワーポイント画像のチェックをして、
小型扇風機を設置しました。
演台周りは、PCの機械熱がかなりあります。
そのうえ、マウスシールドを付けて、
延々しゃべりますので、相当に体もほてります。
この小型の扇風機がかなり助けになっています。
演台の横にはホワイトボードを立てていただき、
バックヤードを作りました。
そこに、持参した飲料水や、
新型コロナ対応グッズをセッティングして準備完了!
今回の受講者席は、ご覧のように、
3密を避け、互いのソーシャルディスタンスを
保てるようにしています。
午前の部は、午前9時45分に開講。
主催者の挨拶を経て、
午前10時に登壇いたしました。
午前の部は、県内の区域担当民生委員・児童委員、
主任児童委員の皆様、39名が一堂に会しました。
途中10分間の休憩をはさみ、
2時間にわたって、
「活動記録」の記入方法等について、
解説をさせていただきました。
会場に入るまではマスクを着用し、
講義を始める段階で、マウスシールドに切り替えています。
午前の部は、ほとんどの方が、新任委員さんでした。
昨年12月1日に厚生労働大臣から委嘱を受け、
活動を始めて10か月ほど。
これまでにも、日々の活動を、
「活動記録」に整理されてこられました。
その一助になれば幸いです。
午前の部は、正午で修了しました。
午後の部の皆様がお見えになるまでの間、
主催者様は、テーブルの除菌対応等に追われていました。
私は、講師控え室に戻り、
今朝がた購入しておいた昼食をいただきました。
午後12時45分、午後の部が開講しました。
主催者様の挨拶を経て、
午後1時から登壇いたしました。
午後の部は、36名の皆様が一堂に会しました。
午前中もそうでしたが、
まず最初はスーツを着用して始めます。
そののち、会場の皆様にはお断りしたうえで、
上着を取らせていただきます。
真夏の研修会だとしても、
少なくとも、ネクタイはけっして外すことはありません。
最低限のマナーだと、自分では思っています。
午後の皆様のうち、3分の1程度の方が新任委員さんでした。
2期目以上の皆様であったとしても、
なかなか、こういった研修の形で、
「活動記録」の講義を受ける機会はなかったそうです。
今回の研修会が、皆様の活動のバックアップになれば
嬉しいですね。
午後の部は、午後3時30分に修了しました。
その後、講師控え室で着替えをさせていただき、
主催者様とお別れして、
タクシーで宮崎空港に移動しました。
宮崎ブーゲンビリア空港に到着です。
秋の青空が映えています。
吹き抜けの気持ちよい空間。
さっそくチェックインし、
カートをANAカウンターに預けて、
身軽になりました。
展望デッキに昇ってみました。
私が搭乗する航空機は、
羽田空港発の飛行機が折り返しで使用されるため、
まだ到着していません。
バードストライクを避けるため、
時折、空砲が鳴っていますが、
それ以外の時間は、飛行機が動かない限り、
静かな風景が続きます。
さて、夕食でも・・・
と思ったのですが、新型コロナウイルス感染症拡大にともない、
レストランがかなり縮小営業になっていました。
宮崎空港は、多彩なレストランも魅力だったのですが、
1,2か所しか営業しておらず、そこも満席に近かったので、
やむなく、保安検査場をとおり、
待ち合いの売店に期待を寄せることにしました。
しかしながら・・・その売店でも売り切れ状態。
かろうじて、おにぎりが残っていたので、
それを購入し、ベンチで食べました。
あれ?
これって、昨日、羽田空港でも同じ状態だったなぁ (#^.^#)
本日は、ソラシドエアとの共同運航便です。
羽田空港発の機体もやってきました。
給油と整備、乗客の手荷物積み込みがどんどん進んでいます。
搭乗時間となり、私も機内の席に着きました。
本日は、7割程度の混み様でした。
定刻通りの出発となりました。
では、宮崎県とお別れいたします。
飛行時間は、1時間20分ほど。
実は、本日、
午前・午後と2本の研修に登壇したようなものなので、
その疲れが出たのか、ほとんど爆睡状態でした(笑)
目覚めると、羽田空港着陸直前でした。
こちらは、けっこう強い雨が降っています。
ただ、羽田空港から弊社最寄り駅まで、
ずっと電車移動で外に出ることはないので、
安心して移動を始めましょう。
到着が午後8時前だったから、
というわけではなく、やはり利用者そのものが
まだまだ少ないのでしょうね、
手荷物受取所までの区間、
ほとんど(いや、全然)人がいませんでした。
今回の飛行機が到着した場所から、
手荷物受取所まで、実に300メートル以上歩きました。
巨大な空港は、これも疲れます (;´・ω・)
ようやく手荷物受取所に到着。
ほどなく自分のカートを受け取り、
さて、ここからがまた長い!
まずは京浜急行線に乗車するべく、
空港の地下に降りていきます。
京浜急行線で泉岳寺まで移動し、
そのまま都営浅草線に乗り入れ、日本橋駅まで。
そこで東京メトロ東西線に乗り換え、
弊社最寄り駅に到着したのは、午後10時すぎ。
幸い、地元は雨もあがっていましたので、
そのまま徒歩で移動を続け、
事務所に戻ったのは、10時30分過ぎでした。
この度の研修会を受講された皆様、
たいへんお疲れさまでした!
皆様が、これからの活動にますますまい進されますことを、
心よりお祈りしております!
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v
人気ブログランキング
- 前の記事
「宮崎県宮崎市に滞在中です」 - 次の記事
「メルマガコメント」