すくすく日記&ニュース
すくすく
2020年9月6日(日)
工房3758日目
あらたな助っ人参入!
台風が日本に接近してくることによって、
猛暑になる、という理屈が、
もう一つわかりませんでした。
しかし、昨日までお邪魔していた新潟県で、
その理屈を体感したところです。
その上に、新型コロナウイルス感染症予防のための、
本来夏であれば、考えたくもないマスク着用。
換気のために、たとえ猛暑日だとしても
外気を取り入れる 等々、
これらによって、
本来であれば快適な研修空間が、
そうでなくなるということも、
今年度は身に染みて感じます。
そんななか、昨日のブログで
このように綴っていました。
(以下、昨日のブログより)
演台の前には、透明のアクリル板が立てられています。
私の口元はマウスシールドも付けますし、
受講者の皆様との間は2メートル以上は慣れていますので、
まず皆様にご心配をかけることはないと思います。
ただ・・・
実はアクリル板の手前にPCが設置されていて、
この放射熱が全部自分の方に跳ね返ってきます。
演台付近は、思った以上に温度が上昇してしまいます。
私はスーツを着て、マウスシールドをしているため、
これが辛いといえば、辛いですね。
でも、思いつきました。
最近、若い人が、手持ちの扇風機を使っていますね。
たしか、あれは折りたたむと机にも置けるはずです。
あれを、演台の上におけば・・・!
今後、研修会の本番で試してみたいと思います (^_^)v
(本日のブログに戻ります)
そう、その手持ちの扇風機を購入いたしました!
弊社近くのホームセンターには
数種類あったのですが、
これに決めてまいりました。
何より充電をUSBで行えること。
つまり研修会場の演台に設置したPCの
USBポートから電源を引くことができます。
また、立てられること。
まさか、講義中、片手にマイク、
片手に扇風機とはいきません。
その点、これは立てられるので、
演台のPCにUSBでつなぎ、
その横に設置もできます。
少々音が気になりますが、
受講される皆様には、
それ以上に、マイクで私の声が届きますので、
おそらくご迷惑にはならないと思います。
この扇風機の風は、
顔に当てるというより、
体を冷やすために使えそうです。
さっそく、次の研修会(山形県)から
活用してみたいと思います。
あらたな助っ人が参入いたしました (^_^)v
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v
人気ブログランキング
- 前の記事
「新潟県で研修会(2回目)が開催されました」 - 次の記事
「香川県の「研修企画工房ネット」御提案書が完成!」