Home > 一覧 > すくすく >  福島県で研修会(2日目)が開催されました

 

すくすく日記&ニュース

すくすく 2020年8月13日(木)
工房3734日目

福島県で研修会(2日目)が開催されました

本日、福島県社会福祉協議会様主催、
「令和2年度地域介護専門職員研修
地域アセスメント研修」の2日目が開催されました。

 

 

 

 

午前5時に起床しました。
朝焼けが本当にきれいですね。
窓から見ている分にはよいのですが、
外に出ると、この時間からもう暑いのでしょう。

 

 

 

 

朝食を買い求めて部屋を出ます。

 

 

 

 

静かな廊下を歩いていきます。
今回の宿泊では、私以外のお客さんと出会いませんでした。
新型コロナウイルス感染症にともない、
ホテルも辛い状況なのだろうなぁ、と感じます。

 

 

 

 

エレベーターで1階に降り、

 

 

 

 

商業施設とホテルの境目にある自動扉を出ると、

 

 

 

 

そこには消毒液も置かれていたりして。
外からホテルに帰ってくる人(入ってくる人)用ですね。
配慮を感じます。

 

 

 

 

ホテル前は、まだ人通りがありません。

 

 

 

 

静かな朝です。

 

 

 

 

この建物の上がホテル。
1階にコンビニが入っています。
ここで朝食と本日の昼食を購入しました。

 

 

 

 

今日も東北地方は暑くなりそうですね。

 

 

 

 

午前7時過ぎ、出発の時刻となりました。
郡山駅に向かうことにしましょう。

 

 

 

 

ホテルのチェックアウトを済ませ、

 

 

 

 

大きなカートをゴロゴロ引いて、歩いていきます。

 

 

 

 

駅舎内も人影はまばら。

 

 

 

 

改札を通り、

 

 

 

 

1番線ホームで、7時35分発の列車を待ちます。

 

 

 

 

その間、私は他の人とは距離を置き、
ホームの柱の陰に避難。
そこでマスクを外して、水分補給などをしました。

 

 

 

 

出発10分前、列車が入線してきました。
車内に入り、ホッと一息。

 

 

 

 

二本松駅までは25分程度の移動でした。
午前7時59分に定刻通り到着。

 

 

 

 

列車を見送り改札を出ます。

 

 

 

 

駅舎の看板には、二本松のお祭りや行事の写真。
今年は開催できないのでしょうか。

 

 

 

 

駅舎を出て、

 

 

 

 

タクシーに乗車して、

 

 

 

 

5分ほどで、男女共生センターに到着しました。
「5分なら歩けば?」とお思いかもしれませんが、
駅とセンターの間には、
長い急な昇り降りの坂道がありまして、
いつもタクシーを使わせてもらっています (#^.^#)

 

 

 

 

ちょうど主催者様もご出勤になったところ。
一緒に入館し、まず私は控え室で荷物を広げます。

 

 

 

 

その後会場の準備へ。
今回は22名の参加、6つのグループに分かれました。
グループメンバー同士のソーシャルディスタンスはもちろん、
グループ間も距離を空けての配席です。

 

 

 

 

2日間にわたり、グループの場所移動はありませんし、
同じ場所に同じ方が着席することとなっています。

 

 

 

 

講師席には、アクリル製の透明ボードが立っています。
うまい具合に、パソコン部分だけ隙間が空いていて、
モニターの開閉ができるようになっています。
その左側にあるホワイトボードには、
グループ討議の際の制限時間などを書き込みますが、

 

 

 

 

そのバックヤードはというと、
私の荷物や飲料類などが広げられています。
今回は、主催者様からの昼食や飲料の提供は受けていません。
すべて持ち込み型にしています。
さらには、除菌シートなども弊社で準備し、
ここでつかった一切は、すべてゴミ袋に入れて
持ち帰ることにしています。
なお、講師席のパソコンは主催者様から借り受けますが、
手元で使用するマウスは弊社から持参しました。
また、講師用マイクは、受講者発表用とは分け占有化し、
マイクの頭には、持参したガーゼを巻きました。
口元にはマウスシールドをしていますので、
マイクそのものに飛沫が飛ぶことはありませんが、
そのガーゼも研修修了後は外し、持ち帰ります。

 

 

 

主催者様側では、
グループ発表で使用するマイクを複数準備し、
ひとつのグループが発表を終えたら、
次のグループには別のマイクを渡して、
使用した方は除菌シートで拭き取り作業をしてくださいます。
もちろん、会場の出入り口には、
ご覧のような消毒液も配置してくださいました。

 

 

 

 

午前9時30分、研修会がスタートしました。

 

 

 

 

本日の午前中は、
「介護」「高齢者」に関するイメージを
どのように変えていけるのかを考えてみました。

 

 

 

 

まず前半は、私から皆様への講義をさせていただき、

 

 

 

 

その後、事前課題として皆様に作成していただいた
「介護」や「高齢者」に関する体験談を
メンバー同士披露しあいました。

 

 

 

 

その上で、自由討議を続け、
グループからの発表をしていただきました。

 

 

 

 

昼食休憩をはさみ、午後1時からは、
2日間の研修のまとめを含め、
これからの「介護像」を話し合っていただきました。
まずは私から講義をした後、

 

 

 

 

昨日の冒頭、自己紹介で使用した偏愛マップから、
午前・午後の単元でまとめたワークシート、

 

 

 

 

さらに本日の午前中で話し合ったワークシートなどを
手元に広げながら、

 

 

 

 

これから福祉・介護のプロとして何ができるか?
地域住民の皆様に、何を伝えられるか?
地域住民の皆様と、一緒に何ができるか?
を語り合いました。

 

 

 

 

そして、将来に向けて、
「介護」というものが、
もっと自分たちの身近な存在として、
ポジティブに感じられるための対策・方策を
練っていただきました。

 

各グループからは、話し合った成果を発表していただきました。

 

 

 

 

この将来に向けての取り組み方策を
より具体的に、どのように企画していけばよいのか?

 

 

 

 

これは、今回の「地域アセスメント研修」の続きとなる
「企画力アップ研修」でさらに深めていくこととなります。

 

 

 

 

「企画力アップ研修」は、10月1・2日の二日間。
今回受講されたうちの約半数の方が、
次回も受講されるそうです。

 

午後3時50分、おしまいに私から贈る言葉を申し上げ、
研修会を結ばせていただきました。

 

 

 

 

いつものことながら、その後控え室で私服に着替えさせていただき、
主催者様とお別れして、タクシーで駅に向かいました。

 

 

 

 

二本松駅。
開業して10年、毎年研修会でお邪魔しています。
私にとっても、すっかりなじみ深い駅となりました。

 

 

 

 

真夏の青空。写真では伝わりにくいのですが、
暑さと蝉の声が、いまでも記憶に残っています。

 

 

 

 

ここから郡山駅に移動します。

 

 

 

 

改札を入り、

 

 

 

 

夏らしい雲をぼんやりと眺めていました。

 

 

 

 

今度、この駅に来るのは、10月です。
その頃は、暑さも収まっているでしょうか。

 

 

 

 

列車が入線してきました。
では移動を開始しましょう!

 

 

 

 

25分ほどで、郡山駅に到着。

 

 

 

 

ここで、新幹線の改札をさらに通り、

 

 

 

 

ホームに上がってきました。

 

 

 

 

午後6時5分発のやまびこに乗車します。

 

 

 

 

入線してきた列車に乗り込むと、

 

 

 

 

私の車両の乗客は、5人くらいでした。

 

 

 

 

定刻どおり、郡山駅を出発します。
位置的には、上野駅に向かって南下していくわけです。
向かって右側の車窓に、夕日が沈んでいきます。

 

 

 

 

上野駅までは、1時間20分弱。
その間に、すっかり日も沈んでしまいました。

 

 

 

 

上野駅に到着!

 

 

 

 

列車を降り、

 

 

 

 

パンダさんに「ただいま」を行って、

 

 

 

 

新幹線の改札を出ようと移動。
だ~れもいません (#^.^#)

 

 

 

 

改札を出て、在来線のコンコースを歩いても、
ほとんどいません。
新型コロナウイルス感染症のためもあるでしょうし、
そもそもお盆の時期ですものね。

 

 

 

 

JR上野駅から、東京メトロ銀座線の上野駅に移動。
こちらも閑散としています。不思議な感じでした。
さて、引き続き帰路につきましょう!

 

 

今回の研修を受講された皆様、
二日間、たいへんお疲れさまでした。
健康に留意され、ますますご活躍されることを
お祈りしています!

 

 

そして私は、今一度、10月に福島県を訪れます (^_^)v

 

 

⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v


人気ブログランキング


タグ:, , , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ内検索

カテゴリー

月間アーカイブ

ランキング

アンケート