すくすく日記&ニュース
すくすく
2016年6月17日(金)
工房2216日目
鹿児島県で研修会(第2日)が開催されました
本日、鹿児島県民生委員児童委員協議会様主催、
『平成28年度 会長・事務担当者研究協議会』の
2日目が開催されました。
午前5時、目が覚めて、部屋の窓から外を見ると、
雨がやんでいます!
九州地方は、全般的にお天気がよくなりそう。
鹿児島県も、午後に向けて雨がやんでいく予報でした。
せっかくなので、研修会開講前に、
ホテル周辺を散策してみました。
近くにはゴルフ場や個人の別荘などがあります。
夏場でも避暑になるのでしょうね。
静かな、朝の時間が流れていきます。
ウグイスの鳴き声が、山にこだましていました。
午前9時、研修会2日目のスタートです。
昨日と違い、本日は、
会長の皆様と事務担当者のお席はセパレートし、
それぞれの立場でご意見を出し合えるようにしました。
前半は、昨日からの続き、
民生委員児童委員信条をもとにした解説です。
そのうえで、民生委員・児童委員の立ち位置や、
法定単位民生委員児童委員協議会のあり方についても、
私の方から、お話しをさせていただきました。
皆様は、ご自身の民児協の状況を頭に浮かべながら、
聴いていらっしゃいました。
会場の後方には、事務担当者の皆様が
グループを構成して座っていらっしゃいました。
事務担当者としての視点で、
委員の皆様に、どう向き合っていけるかを
考えていらっしゃいました。
休憩をはさんだ後半は、
『待ち遠しくなる定例会を創ろう!』というテーマのもと、
各民児協が開催している定例会について、
話し合っていただきました。
午前11時15分、いよいよエピローグです。
皆様に対して、贈る言葉を申し上げ、
今回の研修を結ばせていただきました。
皆様から、温かい拍手を頂戴できました。
受講者の皆様をお見送りしたあと、
私も主催者様の公用車で出発をいたしました。
途中、せっかくなので、
霧島神宮に立ち寄りました。
参道を歩き始めると、
それだけで、気持ちが落ち着いていきます。
この鳥居の向こうに、本殿があります。
途中にある森が、今日の蒸し暑さを緩和してくれています。
静かな時間が流れるなか、
本殿が近づいてきました。
さざれ石。
これが、そのさざれ石です。
見てください、このご神木!
立ち寄りを終え、
ふたたび公用車で空港に向かいました。
鹿児島空港に到着しました。
主催者様ともお別れし、空港に入っていきました。
保安検査場をとおり、10番搭乗口をめざします。
10番は東京行き、そしてお隣11番は、奄美大島行きでした。
時間になりました。
航空機に乗り込みましょう!
鹿児島県の皆様、お世話になりました。
空の上は、すっきりと広がる青空。
約2時間のフライトで、東京が近づいてきました。
着陸は、千葉県のある房総半島側から、
東京湾を通って川崎方面に降りていきます。
途中、東京ディズニーリゾートが眼下に広がっていました。
東京湾には、埋め立て地にゴルフ場もあります。
東京湾には、キリンもいます。
写真奥の方、数等並んでいますね (#^^#)
午後4時10分、羽田空港に着陸しました。
鹿児島県の研修にともなう出張、
無事完了です。
鹿児島県の皆様、本当にお疲れさまでした!
ちなみに。。。
今回は鹿児島県内各地から、
会長や事務担当者の皆様が
一堂に会しました。
中には、与論島の民児協からお越しになった方も。
この地図でいうと、
一番下にある島が、与論島です。
約570キロメートルも離れています。
でも、同じ鹿児島県民なんですね。
ちょっとビックリ、不思議な気分でした。
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしけばクリックしてくださいね(^^)v
人気ブログランキングへ
- 前の記事
「鹿児島県での研修会2日目に臨みます」 - 次の記事
「逗子の夏、夏の逗子」