すくすく日記&ニュース
すくすく
2020年1月19日(日)
工房3527日目
静岡県島田市に滞在中です
全18回に及び、今年2月まで続く、
静岡県様主催、
「静岡県民生委員・児童委員新任委員研修会」にともない、
島田市に移動してまいりました。
明日(19日)から金曜日まで、
静岡県に滞在することとなっています。
午前5時に起床し、
まずは事務所でお仕事を進め、
午前11時すぎに弊社最寄り駅に到着しました。
まずは、駅前のポストで、
他のお客様宛のお手紙などを投函しました。
本日は日曜日。
午後の便の集配になりますね。
さて、では出発することといたしましょう。
まずは東京メトロ東西線にて、
大手町駅まで移動しました。
ここからは、地下道を通って、
東京駅に向かいます。
いつものように、OAZO地下道を通りましたが、
平日とは異なり、
お昼時といっても、比較的閑散としていました。
東京駅に到着。
さっそく改札を通りましょう。
さすが日曜日。
コンコースはすごい人出ですね。
新幹線の改札を通り、
東海道新幹線のホームにやってまいりました。
本日は、こだま号で静岡駅に向かいます。
本日の便は、観光客が多かったです。
乗車時間は1時間30分ほど。
今回は、読書を楽しむことにしました。
東京駅を出発し、
丸の内を通り、
東京国際フォーラムを通り、
有楽町を通り、
日比谷から皇居を臨み、
新橋を通り、
遠く虎ノ門や霞が関ビルを臨み、
どんどん西に進んでいくと、
高輪ゲートウエイ駅も全景が見えていました。
新富士駅の手前まで来ると、
UCCコーヒーの社屋が見えてきました。
そこを過ぎると、
本来は富士山が見えるのですが、
本日は残念でした、雲に隠れていますね。
そして、静岡駅に到着しました。
ここからは、在来線に乗り換えます。
東海道本線に乗り換えられる改札を通り、
浜松行きの電車で、
30分弱移動すると、
島田駅までやってまいりました。
ここで下車して、
改札を出ます。
島田市には、空港もあるのですね。
駅のコンコースを通り、
駅舎を出てきました。
私にとっては、久しぶりの島田市です。
明日は、赤い丸の部分、
プラザおおるり、という会場に向かいますが、
島田駅からは、ほぼ直線コース。
そして本日宿泊するホテルは、
ちょうど真ん中あたりの距離にあります。
駅前の道を歩いて行って、
ホテルルートイン島田駅前に到着しました。
では、チェックインすることにいたしましょう。
部屋で荷解きをして、
その後、明日の会場までの動線を確認することにしました。
ホテルを出て、駅とは反対側に向かって
歩いていきます。
約10分ほど歩いたところに、
島田市役所が見えてきました。
そして、明日の会場は、
その向かい側に見えていました。
明日のお昼前には、
この会場に入ることになります。
会場までの動線確認もできましたので、
プラザおおるりから、数分歩いたところにあった
スーパーマーケット田子重に向かいました。
藤枝市に滞在した時にもありました。
県内には、たくさんチェーン店があるそうです。
夕食を買って、ホテルに戻る途中、
ふと見ると・・・
おお! こんなところに “工房” がありました!
お仲間発見です!
明日は、今日以上に気温も高くなるそうです。
明日の研修会が修了した後は、
そのまま静岡市に移動して
翌日に備えることになっています。
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v
人気ブログランキング
- 前の記事
「神奈川県逗子市でカルチャーセンター講座を開講!」 - 次の記事
「静岡県(島田市)で研修会が開催されました」