すくすく日記&ニュース
すくすく
2019年10月3日(木)
工房3419日目
群馬県で研修会(2日目)が開催されました
この度、群馬県社会福祉協議会様主催、
「令和元年度 チームリーダーキャリアアップ研修」の
2日目が開催されました。
本日の研修事業は、
平成22年の開業以来、通算949本目のお仕事でした。
午前4時30分に起床し、
まずは朝食を買い求めに、ホテルを出ました。
研修のお仕事で出張していますと、
いつもこの時間に起きて、
近くのコンビニまで出かけるのですが、
日々、夜明けが遅くなるのを感じます。
ちょっと前まで、この時間であれば、
すでに明るくなっていたものの、
さすが10月ともなると、真っ暗ですね (*^_^*)
そんななかでも、コンビニだけが、
明るく輝いています。
では朝食を買って、ホテルに戻りましょう。
今日の群馬県は、あいにくの曇り空。
しかし、気温はかわらず高いという予想でした。
午前7時20分、出発することにいたしましょう!
ホテルをチェックアウトし、
前橋駅へ向かいます。
次第に、通勤ラッシュの時間帯に入り、
入線してくる列車のなかも、
仕事勤めの人や、学生さんで混雑しています。
ほんの数分で、新前橋駅に到着。
駅前からは徒歩ですが、
5分とかかりません。
群馬県社会福祉総合センターに到着しました。
午前8時、入館いたします!
主催者様と合流し、
打ち合わせを進めたあと、
控え室でスタンバイしました。
午前9時30分、2日目がスタートしました。
午前中は、第4セッション・啓発科目からです。
テキストでは、第4章から第8章までと、
一番ボリュームのある部分です。
まずはご自身の理解度をチェックしていただき、
その結果をもとに、
グループメンバー同士、
話し合いに臨みます。
啓発とは、これまで知らなかったことに気づき、
その理解を深めることです。
写真奥のホワイトボードにも書いてありますが、
話し合いのうえで大切なのは、
「強みと弱みの発見」
「伸長補短」という姿勢です。
お互いの長所を伸ばし、
不足部分を補い合うこと。
それがグループ討議の意義でもあります。
すでに昨日一日ご一緒に過ごしたメンバー同士。
話し合いも、前向きで広がりが見えてきました。
私も、ご質問などにはお応えをし、
午後零時まで、討議は続きました。
昼食休憩をはさみ、
午後は第5セッション・行動指針の策定です。
チームリーダーとして、
これから何が必要になるのか、
どういった点に留意していけばよいのか、
アイデアや意見を、
まずは付箋紙に書き込みます。
書き込んだ付箋紙の中身を、
互いに紹介しあい、
同じものや似ているものをグループ化していきます。
「そうそう、そうだよね」
といった共通する意見もあれば、
「お~」「なるほど~」
といった独創的な意見もあります。
グループ化できた内容をもとに、
模造紙に整理を進めていきます。
この時間帯になると、
座っていては、作業もはかどりません。
次第に皆様、立ちあがって、
顔を付き合わせながら、作業が進みます。
そして、13グループそれぞれの
行動指針マップが完成しました!
完成した行動指針を、
ご自身で自由に観て周ります。
ここに盛り込まれているアイデアは、
このあとの、第6セッション・キャリアデザイン策定に
つながっていきます。
2日間の最後のセッションでは、
ご自身のキャリアデザインシートをまとめ、
グループメンバー同士、相互紹介をし、
アドバイスシートを交換していただきました。
午後4時30分、研修会は無事に修了し、
皆様には、修了証書が手渡されました。
その後、私も主催者様とお別れし、
新前橋駅に戻ってまいりました。
改札をとおって、帰路につくことにいたしましょう。
この時間には、帰りのラッシュが始まっています。
その波に加わりながら高崎駅に戻ってきました。
新幹線の改札をとおり、
ぐんまちゃんやダルマさんにお別れをして、
高崎駅をあとにいたします。
このずっと先にある上野駅に向かって、
新幹線に乗車して移動すること、45分。
上野駅に到着しました。
ここからは、東京メトロに乗り換えます。
パンダさんに「ただいま」をいって、
東京メトロ銀座線に乗り換える時にも、
ホームの安全柵のところでパンダさんに出会います。
さすが上野。
あっちこっちに居ますね (*^_^*)
日本橋で、東西線に乗り換え、
事務所に帰社したのは、午後8時過ぎでした。
今回の研修会を受講した皆様、
たいへんお疲れ様でした。
これからの、ますますのご活躍をお祈りしています! (^_^)v
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしけばクリックしてくださいね(^^)v
人気ブログランキング
タグ:キャリアパス, チームリーダー, 研修会, 社会福祉協議会, 群馬県
- 前の記事
「群馬県で研修会(1日目)が開催されました」 - 次の記事
「第111回顧問税理士面談」