すくすく日記&ニュース
すくすく
2018年12月14日(金)
工房3126日目
千葉県柏市で研修会が開催されました
本日、千葉県の柏市民生委員児童委員協議会様主催、
「児童委員研修会」が開催されました。
午前5時30分、弊社最寄駅に到着。
まだまだ外は真っ暗です。
では改札を通りましょう。
すでに始発電車は出発しています。
私は数本あとの、午前5時47分発に乗車します。
西船橋に到着しました。
徐々に通勤ラッシュは始まっていますね。
西船橋駅からは、JR武蔵野線で移動します。
15分ほどで、新松戸駅に到着。
ここでJR常磐線に乗り換えます。
同じ千葉県内ですが、乗り換えがかさみますね。
広いものです。
10分弱で柏駅に到着しました。
ちょうど午前6時30分、キオスクも開店の時間です。
駅前に出てみると、おや、少し雨が降ったのでしょうか?
路面がぬれています。
柏駅に降り立つ人よりも、柏駅から出発する人の方が、
やや多いようにも思います。
駅前のご覧の建物、残念ながら廃業した大手の百貨店。
その後、あらたな店舗は、まだ入っていないそうです。
まずは朝食をとりましょう。
駅前の通りを歩いていくと、
牛丼のお店!
今日は一日にわたる研修ですので、
朝食はしっかりと摂らせていただきます (^_^)v
午前7時、駅前のスタバがオープンしました。
ここで、本日の研修の
最終チェックを進めました。
午前8時、主催者様がピックアップしてくださいました。
会場まで15分少々。
柏市社会福祉協議会 沼南社会福祉センターに
到着しました。
今年の6月以来ですので、半年ぶりです。
当時は暑くなり始めていた季節ですが、
本日は、晴天で放射冷却の影響もあり、
キン! と身の引き締まる寒さです。
主催者様と合流して、
講師控室に案内していただきました。
通常、相談室となるお部屋をお借りしました。
ありがとうございます (#^.^#)
本日の研修会は、柏市内の民生委員・児童委員、および
主任児童委員の皆様が対象ですが、
あくまで、「児童委員研修」ですので、
区域担当民生委員・児童委員の皆様は、
“児童委員”というお顔で出席していただくこととなります。
午前と午後、1回ずつの開講です。
午前9時30分、午前の部が始まりました。
午前の部は、主任児童委員17名、
区域担当の(民生委員)児童委員28名、計45名が参加、
7グループに分かれてご着席いただきました。
まずは前半、私から皆様への基調講義です。
児童委員制度は、昨年70周年を迎えました。
そもそも、児童福祉法において、
どのような経緯で児童委員が位置づけられたのか、
そしてその後、主任児童委員がどのように誕生したのか、
さらには、今後、両者は、地域の児童福祉を推進するうえで、
どのような方向に歩んでいけるのかについて、
お話をさせていただきました。
10分間の休憩をはさみ、後半はグループ討議です。
これまでの地域における子どもたちへの向き合い方と
現在との比較をしながら、
今後、児童委員として、主任児童委員として、
どのような立ち位置で臨めるかについて、
自由に話し合っていただきました。
午後の部は、午後1時から開始されました。
午後の部は、主任児童委員22名、
区域担当の(民生委員)児童委員23名、計45名が参加
7グループに分かれてご着席いただきました。
前半の私からの基調講義に続き、
後半はグループ討議を進めていただきました。
午前の部と同様、午後の部の皆様も、
それぞれの経験を踏まえながら、
積極的な話し合いを進めていただきました。
午後3時30分、無事に研修会は修了しました。
柏市様の研修会としては、
平成30年度はこれでおしまいとなります。
研修修了後、主催者様と来年度の打ち合わせをして、
ふたたび公用車で柏駅に送っていただきました。
夕日がとっても綺麗に地平線に向かって降りていきました。
柏駅に到着し、主催者様とお別れして、
そのまま駅へ・・・、と、その前に、
駅前の家電量販店に立ち寄りました。
実は、毎回出張に持参し、ブログ用の写真を撮影している
工房のカメラの、充電池が劣化してしまい、
充電しても、すぐに残量が乏しくなってしまう、
要するに充電できていないという状態になったため、
このお店で、あらたな充電池を購入した次第です。
年内の研修は、あと来週の火曜日だけですが、
今日の段階で電池の交換はしておくこととしました。
さて、では柏駅から出発することといたしましょう!
今回の研修会を受講した皆様、
たいへんお疲れ様でした!
明日は、神奈川県逗子市の小笠原学園で
今年最後の講座を開講します。
午前3時30分起床となりますので、
本日は帰社後、お仕事を少し進めて、
早目に休むことといたします (^_^)v
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければ、クリックお願いします!
人気ブログランキング
- 前の記事
「神奈川県で研修会(厚木会場)が開催されました」 - 次の記事
「今年最後の小笠原学園」