すくすく日記&ニュース
すくすく
2018年6月18日(月)
工房2947日目
千葉県柏市で研修会(第5回)が開催されました
先週の火曜日から、柏市民生委員児童委員協議会様主催、
「中堅民生委員研修」が行われてきました。
柏市内で活動する中堅委員の皆様を対象に
開催されるこの研修、
5回目の本日、いよいよ最終日を迎えます。
午前9時30分頃、弊社最寄駅に到着。
電車で西船橋駅まで移動すると、
朝の通勤ラッシュがすごい状態に。
といいますのも、武蔵野線内の二つの駅で、
いずれも急病人対応をしていたため、
ホームはすごい人出となっていました。
さて、柏駅に到着したところで、
みどりの窓口にて、7月の秋田県出張用の
往復新幹線旅券を購入いたしました。
駅前のスタバで時間調整をし、
午前9時前、東口駅前交番の横で、
公用車でピックアップしていただき、
一路会場へ向かいました。
5日間お世話になったセンターに到着。
ではさっそく入館いたしましょう。
主催者様と合流し、講師控室に入ってくると・・・
かしわに君とキューピーちゃんと、
お煎餅が2枚。地元の名産品の一つだそうです。
彼女に見守られながら(笑)
講義の準備を進めました。
一方、受付付近では、
ご覧のような手作りのくじ引きで、
着席する場所を決めることとなりました。
柏市社協様の発明品です。
受付で、資料とお茶を受け取り、
受付でくじを引いて場所を決めるという方法でした。
けっこう、グッド!
午前10時30分に開講し、
まずは民生委員児童委員信条と
児童憲章を唱和されました。
こころの拠り所でもある信条唱和、憲章唱和でした。
午前中は、私の導入講義。
本日は、54名が参加。
8つのグループに分かれていただきました。
午前中の導入講義修了後、昼食休憩です。
午後1時、柏市役所と柏市社会福祉協議会から
2名がお見えになり、
取組みや制度の紹介等が行われました。
私は、いつもご覧のような懐中時計を使っています。
グループ討議は、ラウンド1・2で構成されています。
まずは、「ラウンド1」。
意見交換のコツなどをご説明した後、
進行役をジャンケンなどで決めていただきました。
ご自身の生活リズムのなかで、
委員活動がどのくらいを占めているか、
円グラフに落とし込み、
無理のない活動を進めていくために、
何が必要かを自由に話し合っていただきました。
私も、討議時間中、会場を巡回させていただきました。
皆様、積極的に意見交換をしてくださいました。
ラウンドの2は、定例会の内容とこれからについてでした。
午後4時10分、グループ討議も
タイムアップの時間を向けました。
私から皆様に贈る言葉を申し上げ、
研修会全体を結びました。
柏駅まで、いつものように公用車で送っていただきました。
降り立ったのは、これまで使っていた東口ではなく、
西口のロータリー。
大きな百貨店もあります。
東と西で、また趣の異なる柏駅でした。
では、これから事務所に戻ることといたしましょう。
今回の研修会に参加した皆様、
大変お疲れ様でした!
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければ、クリックお願いします!
人気ブログランキング
タグ:中堅研修, 主任児童委員, 柏市, 民生委員・児童委員, 研修会
- 前の記事
「ラララ・リサイクル」 - 次の記事
「福島県郡山市に滞在中です」