すくすく日記&ニュース
すくすく
2017年4月14日(金)
工房2517日目
千葉県柏市で研修会が開催されました
本日、千葉県の柏市民生委員児童委員協議会様主催、
「平成29年度 単位民児協新任研修会」の第2回が開催されました。
昨日は、同研修の第1回が開催されたところですが、
受講者数が多くなるので、昨日と本日、そして17日(月)の
都合3回開催されることとなっています。
午前6時すぎ、事務所を出発し、
最寄駅に到着しました。
すでにたくさんの通勤客が電車を待っています。
西船橋駅に到着し、JRに乗り換えます。
西船橋駅からは、武蔵野線という路線になるのですが、
15分ほどで、新松戸駅に到着します。
ここで、常磐線に乗り換え、数分で、
柏駅に到着しました。
弊社からですと、ほんの45分程度の距離。近いです。
駅前には、大規模小売店舗が林立しています。
そんななか、主催者様と合流するまでの間、
駅前のスターバックスで時間調整をしました。
逗子のカルチャーセンターに向かう際の
駅前スタバと同様、落ち着く雰囲気です。
本日の研修会のチェックなどを進めていました。
午前8時に主催者様と合流し、タクシーで会場へ。
今日も、よい天気に恵まれました。
控室で研修会登壇の最終準備に入りました。
午前9時30分、研修会がスタートします。
本日は、柏市内で活動している新任委員、
63名が一堂に会しました。
皆様とは、千葉県民児協主催の新任研修の際に
お会いしています。
お久しぶりでした、というご挨拶から始まりました。
今回の研修会は、午前・午後を通じて、
3つのラウンドでグループ討議を進めていきます。
1ラウンドが終わるごとに、グループ内の3人が、
他のグループに移動していきます。
こうすることで、できる限り多くの地区の委員さん同士が、
巡り合えるようになるわけです。
ラウンドが進んでいくにしたがい、
皆様も、次第に打ち解けていきます。
さらには、グループ討議という雰囲気にも慣れてこられます。
研修会は、そういった人と人を近づける力もあるようですね。
特に午後の最終ラウンドでは、
ロールプレイに臨んでいただきました。
役割演技法ともいわれる研修技法です。
その当事者になりきって、演じてみることで、
さまざまな気づきを促していきます。
本日は、民生委員・児童委員役と
地域住民役に分かれて演じていただきました。
グループによっては、テーブルを離れて、
円座になっている方々もいました。
演技をする際には、二人が立って行っているところも。
立芝居をすると、臨場感も生まれてきます。
午後4時までの間に、
新任同士の皆様は、強い絆もできたようです。
また、これから先も、いろいろな機会に再会できるといいですね。
皆様、たいへんお疲れ様でした!
主催者様とお別れし、タクシーで柏駅に戻っていきました。
柏駅では、帰宅ラッシュも始まりつつありました。
研修会の雰囲気を思い出しながら、
私も帰社いたしました。
さて、この新任研修、
あと1回、来週の月曜日に開催されます。
しっかり頑張ってまいります!
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければ、クリックお願いします!
人気ブログランキング
- 前の記事
「千葉県柏市で研修会が開催されました」 - 次の記事
「ダブルヘッダー」